Project/Area Number |
24KJ1438
|
Research Category |
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
|
Allocation Type | Multi-year Fund |
Section | 国内 |
Review Section |
Basic Section 49060:Virology-related
|
Research Institution | Kyoto University |
Principal Investigator |
山内 康司 京都大学, 生命科学研究科, 特別研究員(DC2)
|
Project Period (FY) |
2024-04-23 – 2026-03-31
|
Project Status |
Granted (Fiscal Year 2024)
|
Budget Amount *help |
¥1,500,000 (Direct Cost: ¥1,500,000)
Fiscal Year 2025: ¥600,000 (Direct Cost: ¥600,000)
Fiscal Year 2024: ¥900,000 (Direct Cost: ¥900,000)
|
Outline of Research at the Start |
粘膜上に存在するIgAは多量体を形成し、生体防御を担う。先行研究から、この多量体IgAが高いウイルス増殖阻害能を示すことが明らかにされつつある。また、当研究室で発現・精製した多量体IgAがインフルエンザウイルスに対して高い細胞侵入阻害・放出阻害活性を有していることを見出している。しかし、多量体IgAがどのようにして効果的な中和活性を発揮しているのか、その実態を明らかにはできていない。本研究は、さまざまな電子顕微鏡法や組換えタンパク質発現技術を駆使して、多量体IgAが示す高いウイルス増殖阻害能の分子構造基盤の解明を目指す。
|