Project/Area Number |
24KJ1441
|
Research Category |
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
|
Allocation Type | Multi-year Fund |
Section | 国内 |
Review Section |
Basic Section 51030:Pathophysiologic neuroscience-related
|
Research Institution | Kyoto University |
Principal Investigator |
瀬田 孟仁 京都大学, 薬学研究科, 特別研究員(DC2)
|
Project Period (FY) |
2024-04-23 – 2026-03-31
|
Project Status |
Granted (Fiscal Year 2024)
|
Budget Amount *help |
¥1,600,000 (Direct Cost: ¥1,600,000)
Fiscal Year 2025: ¥900,000 (Direct Cost: ¥900,000)
Fiscal Year 2024: ¥700,000 (Direct Cost: ¥700,000)
|
Outline of Research at the Start |
ミエリンはオリゴデンドロサイトによって構成され、その脱落によって引き起こされる脱髄疾患では、神経症状の回復にミエリンの修復が求められる。しかし、中枢神経系ではミエリンを修復させる治療法は確立されていない。iPS細胞からオリゴデンドロサイトへと分化させる手法が治療法の1つとして期待されているが、細胞の採取に皮膚生検などの侵襲的な処置が必要であることや作製に時間がかかることなどが問題点として挙げられており、医療の応用には発展途上段階である。本研究では、これらの問題点を解決する手法としてダイレクトリプログラミングに着目し、迅速で効率的に多量のオリゴデンドロサイトを作製する手法を確立することを目指す。
|