• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

Realization of Well-being in Palau: A Case Study of Betel Chewing Customs

Research Project

Project/Area Number 24KJ1522
Research Category

Grant-in-Aid for JSPS Fellows

Allocation TypeMulti-year Fund
Section国内
Review Section Basic Section 08030:Family and consumer sciences, and culture and living-related
Research InstitutionKyoto University

Principal Investigator

岡野 美桜  京都大学, アジア・アフリカ地域研究研究科, 特別研究員(DC1)

Project Period (FY) 2024-04-23 – 2027-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2024)
Budget Amount *help
¥2,300,000 (Direct Cost: ¥2,300,000)
Fiscal Year 2026: ¥200,000 (Direct Cost: ¥200,000)
Fiscal Year 2025: ¥700,000 (Direct Cost: ¥700,000)
Fiscal Year 2024: ¥1,400,000 (Direct Cost: ¥1,400,000)
Outline of Research at the Start

生活習慣病対策において、嗜好品は健康に悪影響を及ぼすものとして論じられることが多い。しかし、嗜好品は個人や共同体のアイデンティティや社会的つながりを形成し、健康への総合的な影響を持つ可能性がある。
そこで本研究では、パラオにおける嗜好品の利用がどのようにウェルビーイングを実現させてきたか明らかにすることを目的とする。これにより、グローバルな健康観とは異なるウェルビーイングのあり方を提供し、より包括的な健康政策の策定に資することを目指す。

URL: 

Published: 2024-04-24   Modified: 2024-07-03  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi