• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

分子構造の熱揺らぎを考慮した量子化学計算手法の開発と溶液系への展開

Research Project

Project/Area Number 24KJ1523
Research Category

Grant-in-Aid for JSPS Fellows

Allocation TypeMulti-year Fund
Section国内
Review Section Basic Section 32010:Fundamental physical chemistry-related
Research InstitutionKyoto University

Principal Investigator

鈴木 さら  京都大学, 工学研究科, 特別研究員(DC1)

Project Period (FY) 2024-04-23 – 2027-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2024)
Budget Amount *help
¥4,500,000 (Direct Cost: ¥4,500,000)
Fiscal Year 2026: ¥900,000 (Direct Cost: ¥900,000)
Fiscal Year 2025: ¥2,400,000 (Direct Cost: ¥2,400,000)
Fiscal Year 2024: ¥1,200,000 (Direct Cost: ¥1,200,000)
Outline of Research at the Start

分子を構成する原子の空間的配置、立体配座は分子の電子構造やエネルギーを決定する重要な因子である。多くの場合、分子がとりうる立体配座は複数存在し、立体配座間の変換に必要なエネルギーがわずかならば、熱揺らぎによって立体配座分布が生じる。しかしながら、従来の量子化学計算では一度に単一の立体配座のみしか考慮できない。本研究では、このような立体配座分布を考慮した量子化学計算手法の開発を行う。さらに、開発した手法を溶液系の均一触媒反応に適用し、反応に対する分子構造の熱揺らぎと溶媒効果の寄与を明らかにする。

URL: 

Published: 2024-04-24   Modified: 2024-07-03  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi