Project/Area Number |
24KJ1587
|
Research Category |
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
|
Allocation Type | Multi-year Fund |
Section | 国内 |
Review Section |
Basic Section 26010:Metallic material properties-related
|
Research Institution | Osaka University |
Principal Investigator |
野末 悟郎 大阪大学, 大学院基礎工学研究科, 特別研究員(DC2)
|
Project Period (FY) |
2024-04-23 – 2026-03-31
|
Project Status |
Granted (Fiscal Year 2024)
|
Budget Amount *help |
¥1,600,000 (Direct Cost: ¥1,600,000)
Fiscal Year 2025: ¥800,000 (Direct Cost: ¥800,000)
Fiscal Year 2024: ¥800,000 (Direct Cost: ¥800,000)
|
Outline of Research at the Start |
磁性研究の新たな舞台として、二十面体準結晶・近似結晶が注目を集めている。これらの物質群の新奇磁気秩序・磁気特性を探索する上で、組成自由度が高く平均価電子数を振れることが重要である。その一方で、組成自由度が高い系では化学的な構造の乱れが生じやすく、このような乱れは長距離磁気秩序発現の障害と捉えられているが、乱れによる電子状態・磁性への影響は不明である。本研究では、顕微硬X線光電子分光法を開発し、磁性近似結晶Au-Al-Gdにおける局所構造の違いに起因した電子状態変化を空間分解して可視化し、構造の乱れによる電子状態・磁性への影響解明を行う。
|