Project/Area Number |
24KJ1643
|
Research Category |
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
|
Allocation Type | Multi-year Fund |
Section | 国内 |
Review Section |
Basic Section 14010:Fundamental plasma-related
|
Research Institution | Osaka University |
Principal Investigator |
二階堂 颯佳 大阪大学, 大学院工学研究科, 特別研究員(DC1)
|
Project Period (FY) |
2024-04-23 – 2027-03-31
|
Project Status |
Granted (Fiscal Year 2024)
|
Budget Amount *help |
¥2,400,000 (Direct Cost: ¥2,400,000)
Fiscal Year 2026: ¥800,000 (Direct Cost: ¥800,000)
Fiscal Year 2025: ¥800,000 (Direct Cost: ¥800,000)
Fiscal Year 2024: ¥800,000 (Direct Cost: ¥800,000)
|
Outline of Research at the Start |
実験室宇宙物理におけるプラズマ中の電磁場を計測する手法としてイオンラジオグラフィと呼ばれる手法が挙げられ、これは対象のプラズマにイオンを照射し, 偏向によって得た像から電磁場構造を推定する手法である. 本研究では粒子識別と位置分布の可視化が可能な固体飛跡検出器と機械学習を用いたイオンラジオグラフィによる電磁場解析法の開発を行い, これを用いてレーザープラズマ中の乱流電磁場の再構築を行う.
|