Project/Area Number |
24KJ1678
|
Research Category |
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
|
Allocation Type | Multi-year Fund |
Section | 国内 |
Review Section |
Basic Section 13030:Magnetism, superconductivity and strongly correlated systems-related
|
Research Institution | Kobe University |
Principal Investigator |
小路 悠斗 神戸大学, 理学研究科, 特別研究員(DC2)
|
Project Period (FY) |
2024-04-23 – 2025-03-31
|
Project Status |
Granted (Fiscal Year 2024)
|
Budget Amount *help |
¥800,000 (Direct Cost: ¥800,000)
Fiscal Year 2024: ¥800,000 (Direct Cost: ¥800,000)
|
Outline of Research at the Start |
反強磁性体スピンデバイス開発では性能評価の観点から、デバイス動作時の反強磁性スピン状態をミクロな観点から解明することが必要不可欠である。このような実験手法として電子スピン共鳴(ESR)が挙げられるが、反強磁性体ではその高いマグノン周波数のため市販のESR装置では測定が不可能である。そのためテラヘルツ領域電子スピン共鳴(THz-ESR)が必要不可欠となる。一方で、THz-ESRではスピン感度はXバンド帯ESRに比べて数桁低い。そこで本研究では、高いQ値を持つWGM共振器(ダイヤモンド光共振器)を作製し、THz-ESR測定と組み合わせることでTHz帯において世界最高スピン検出感を実現する。
|