Project/Area Number |
24KJ1693
|
Research Category |
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
|
Allocation Type | Multi-year Fund |
Section | 国内 |
Review Section |
Basic Section 26020:Inorganic materials and properties-related
|
Research Institution | Nara Institute of Science and Technology |
Principal Investigator |
國方 俊彰 奈良先端科学技術大学院大学, 先端科学技術研究科, 特別研究員(DC2)
|
Project Period (FY) |
2024-04-23 – 2026-03-31
|
Project Status |
Granted (Fiscal Year 2024)
|
Budget Amount *help |
¥1,600,000 (Direct Cost: ¥1,600,000)
Fiscal Year 2025: ¥800,000 (Direct Cost: ¥800,000)
Fiscal Year 2024: ¥800,000 (Direct Cost: ¥800,000)
|
Outline of Research at the Start |
近年、住宅や工場といった環境においてラドン子孫核種による肺ガンのリスクが懸念されており、核種弁別が可能なα線検出器が切望されている。α線検出器の多くはシンチレータが用いられており、核種弁別が可能となるにはα線検出に適した化学組成を有し、かつ高発光量及び透光性を両立させたシンチレータの開発が必要である。II-VI族硫化物の透光性セラミックスは化学組成や透光性の観点からα線検出に適しており、高発光量が実現できれば核種弁別が可能なα線検出用シンチレータの有力な候補となりうる。そのため本研究では上記の材料を作製し、それらのシンチレーション特性の詳細を明らかにする。
|