Project/Area Number |
24KJ1791
|
Research Category |
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
|
Allocation Type | Multi-year Fund |
Section | 国内 |
Review Section |
Basic Section 32010:Fundamental physical chemistry-related
|
Research Institution | Kyushu University |
Principal Investigator |
笠 僚宏 九州大学, 理学府, 特別研究員(DC2)
|
Project Period (FY) |
2024-04-23 – 2026-03-31
|
Project Status |
Granted (Fiscal Year 2024)
|
Budget Amount *help |
¥1,600,000 (Direct Cost: ¥1,600,000)
Fiscal Year 2025: ¥800,000 (Direct Cost: ¥800,000)
Fiscal Year 2024: ¥800,000 (Direct Cost: ¥800,000)
|
Outline of Research at the Start |
低エネルギー光を高エネルギー光に変換する三重項-三重項消滅アップコンバージョンは、効率的な太陽光の利用に重要な技術である。しかし、実際のデバイスに近い不均一膜中でのアップコンバージョン効率は低く、これは励起から発光に至るまでの過程で現在未解明な機構が失活過程になっていることが原因だと考えられる。本研究では、顕微鏡と超高速分光を組み合わせた装置を構築して不均一膜中における三重項状態を直接観測し、失活過程となりうる未解明な機構を明らかにする。
|