Project/Area Number |
24KJ1895
|
Research Category |
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
|
Allocation Type | Multi-year Fund |
Section | 国内 |
Review Section |
Basic Section 08020:Social welfare-related
|
Research Institution | Osaka Metropolitan University |
Principal Investigator |
李 瀟瑩 大阪公立大学, 大学院現代システム科学研究科, 特別研究員(DC2)
|
Project Period (FY) |
2024-04-23 – 2026-03-31
|
Project Status |
Granted (Fiscal Year 2024)
|
Budget Amount *help |
¥1,500,000 (Direct Cost: ¥1,500,000)
Fiscal Year 2025: ¥500,000 (Direct Cost: ¥500,000)
Fiscal Year 2024: ¥1,000,000 (Direct Cost: ¥1,000,000)
|
Outline of Research at the Start |
本研究は生まれた家庭で適切な養育を受けられない子どもを対象とした社会的養護、主に施設養護を中心とした児童養護施設入所児童への支援の質的向上を目的とする。施設入所が長期化する子どもに対して、専門的な養育を提供するために、職員の専門性や養育技術の向上を寄与できる施設心理職が実施する職員を対象とした心理コンサルの実践的介入方法を明らかにすることが重要である。そのため、本研究は文献研究を踏まえた上で、コンサルの参加者である職員へのインタビューを実施し、職員の支援ニーズに応えられるコンサルの要素を明らかにする。その上で、要素の妥当性を検証するために、全国児童養護施設職員を対象にアンケート調査を実施する。
|