Project/Area Number |
24KJ1900
|
Research Category |
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
|
Allocation Type | Multi-year Fund |
Section | 国内 |
Review Section |
Basic Section 60060:Information network-related
|
Research Institution | Osaka Metropolitan University |
Principal Investigator |
関 勇弥 大阪公立大学, 大学院情報学研究科, 特別研究員(DC2)
|
Project Period (FY) |
2024-04-23 – 2026-03-31
|
Project Status |
Granted (Fiscal Year 2024)
|
Budget Amount *help |
¥1,600,000 (Direct Cost: ¥1,600,000)
Fiscal Year 2025: ¥800,000 (Direct Cost: ¥800,000)
Fiscal Year 2024: ¥800,000 (Direct Cost: ¥800,000)
|
Outline of Research at the Start |
近年のインターネット需要の高まりに対処するため,大容量で高効率な次世代型光通信網「空間分割多重型エラスティック光網」の研究が盛んに進められている.本研究では特にマルチコアファイバと呼ばれる光ファイバを用いた光通信網に着目する.マルチコアファイバは一本の光ファイバにコアを複数設けることで断面積あたりの通信容量を増やす技術である (コアを増やすことは道路の車線拡張に対応する). 本研究ではマルチコアファイバや光通信網を構成する上で発生する各種制約を満たしたうえで,断面積あたりの通信容量をどこまで増やせるかという問題に取り組む.光通信網のさらなる高速化,大容量化への貢献が期待される.
|