Project/Area Number |
24KJ1906
|
Research Category |
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
|
Allocation Type | Multi-year Fund |
Section | 国内 |
Review Section |
Basic Section 24020:Marine engineering-related
|
Research Institution | Osaka Metropolitan University |
Principal Investigator |
絹笠 瑞基 大阪公立大学, 大学院工学研究科, 特別研究員(DC2)
|
Project Period (FY) |
2024-04-23 – 2026-03-31
|
Project Status |
Granted (Fiscal Year 2024)
|
Budget Amount *help |
¥1,600,000 (Direct Cost: ¥1,600,000)
Fiscal Year 2025: ¥800,000 (Direct Cost: ¥800,000)
Fiscal Year 2024: ¥800,000 (Direct Cost: ¥800,000)
|
Outline of Research at the Start |
滑走艇の操船支援システム開発に必要な精度の良い運動モデルを構築するために,以下の項目を水槽試験,自由航走模型試験,機械学習ならびに理論的検討により達成する。 ①船外機付き滑走艇の直進加速時および操縦運動時の運動モデルを構築する。水槽試験データを用いたシミュレーション結果と,実航走試験結果の比較を行い妥当性を検証する。 ②これまでに計測してきた様々な船型の水槽試験データを,機械学習を用いて学習させることで,任意船型の流体力を精度よく推定し,水槽試験の試験本数削減を目指す。 ③機械学習を用いて,自由航走模型試験データを学習させることで,水槽試験を必要としない操縦運動モデルの推定手法を開発する。
|