Project/Area Number |
24KJ1916
|
Research Category |
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
|
Allocation Type | Multi-year Fund |
Section | 国内 |
Review Section |
Basic Section 49050:Bacteriology-related
|
Research Institution | Jichi Medical University |
Principal Investigator |
川口 智史 自治医科大学, 医学部, 特別研究員(DC2)
|
Project Period (FY) |
2024-04-23 – 2026-03-31
|
Project Status |
Granted (Fiscal Year 2024)
|
Budget Amount *help |
¥1,600,000 (Direct Cost: ¥1,600,000)
Fiscal Year 2025: ¥800,000 (Direct Cost: ¥800,000)
Fiscal Year 2024: ¥800,000 (Direct Cost: ¥800,000)
|
Outline of Research at the Start |
多剤耐性緑膿菌は新規抗菌薬の開発の緊急性が最も高い病原菌のひとつである。近年、新規抗菌薬の開発は行き詰まっており、新しいブレイクスルーの開発が喫緊の課題である。新しいブレイクスルーとして、細菌に感染するウイルスであるバクテリオファージ(ファージ)を細菌感染症治療に用いたファージ療法が注目されている。しかし、感染宿主域や殺菌活性のバラつき、不安定な体内動態、ファージ耐性菌の出現等、低分子化合物とは異なるファージ固有の問題があり、ファージが薬剤耐性菌に対する特効薬となるには多くの課題が残されている。 本研究では、上記の課題を解決し、多剤耐性緑膿菌感染症を克服できる革新的なファージ製剤を創出する。
|