• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

Historical phases of German-Japanese Academic Exchange during World War II: The Relationship between the Japanist Movement and Nazism

Research Project

Project/Area Number 24KJ1937
Research Category

Grant-in-Aid for JSPS Fellows

Allocation TypeMulti-year Fund
Section国内
Review Section Basic Section 03020:Japanese history-related
Research InstitutionKeio University

Principal Investigator

山本 晶子  慶應義塾大学, 文学研究科(三田), 特別研究員(DC2)

Project Period (FY) 2024-04-23 – 2026-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2024)
Budget Amount *help
¥1,500,000 (Direct Cost: ¥1,500,000)
Fiscal Year 2025: ¥500,000 (Direct Cost: ¥500,000)
Fiscal Year 2024: ¥1,000,000 (Direct Cost: ¥1,000,000)
Outline of Research at the Start

第二次世界大戦下の日独学術交流の実態について、とりわけ国内の思想運動との連関性に着目して明らかにする。当該時期の学術交流は、戦局や国家間関係のみならず、日独両国内における文化・学術をめぐる状況が直接的に反映されており、その意味で学術交流の歴史的意義を検討することは、日独関係を内在的な視点から捉え直すことに繋がる。とりわけ三国同盟成立期に開催された日独学徒大会には、帝大粛清運動を牽引していたイデオローグや、ナチ政権によって派遣された学者が多数参加しており、そのために両国独自の世界観や民族意識がしばしば衝突していた。彼らの言説に着目し、当該時期における両国の思想的基盤や論理構造を明らかにする。

URL: 

Published: 2024-04-24   Modified: 2024-07-03  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi