Project/Area Number |
24KJ1997
|
Research Category |
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
|
Allocation Type | Multi-year Fund |
Section | 国内 |
Review Section |
Basic Section 08010:Sociology-related
|
Research Institution | Chuo University |
Principal Investigator |
宇田川 莉那 中央大学, 文学部, 特別研究員(DC2)
|
Project Period (FY) |
2024-04-23 – 2026-03-31
|
Project Status |
Granted (Fiscal Year 2024)
|
Budget Amount *help |
¥1,500,000 (Direct Cost: ¥1,500,000)
Fiscal Year 2025: ¥400,000 (Direct Cost: ¥400,000)
Fiscal Year 2024: ¥1,100,000 (Direct Cost: ¥1,100,000)
|
Outline of Research at the Start |
今日の社会運動は、インターネットの発展によって、オンライン署名など手軽に運動への参加が可能になったが、かといって社会運動がオンライン空間へ完全に移行するようなことはなく、むしろオフラインの運動は増え続けている。先行研究では個人がどのように運動参加を決定するのかを、高い参加動機を形成する要因や、参加を阻む要因を低減する要因から説明しており、これでは現在オフラインでの運動が増えている状況を説明できない。そこで、本研究では、参加者の「私が動かなくてはならない」という言葉に表彰されるような、個人の運動への意味づけに注目し、個人が社会運動への参加を決定メカニズムを明らかにすることを目的とする。
|