Project/Area Number |
24KJ2005
|
Research Category |
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
|
Allocation Type | Multi-year Fund |
Section | 国内 |
Review Section |
Basic Section 38050:Food sciences-related
|
Research Institution | Tokai University |
Principal Investigator |
中島 勇貴 東海大学, 生物科学研究科, 特別研究員(DC2)
|
Project Period (FY) |
2024-04-23 – 2026-03-31
|
Project Status |
Granted (Fiscal Year 2024)
|
Budget Amount *help |
¥1,500,000 (Direct Cost: ¥1,500,000)
Fiscal Year 2025: ¥800,000 (Direct Cost: ¥800,000)
Fiscal Year 2024: ¥700,000 (Direct Cost: ¥700,000)
|
Outline of Research at the Start |
申請者らはこれまでに、Pediococcus pentosaceus TOKAI 759m株で作製した豆乳ヨーグルトを肥満マウスに投与することで認知機能の改善を確認した。また、腸管に存在する膜小胞(EVs)が抗炎症作用に寄与する可能性を見出したものの、腸管EVsが脳に移行するか、また認知機能改善に寄与するEVs中の作用分子は未だ明らかにしていない。本研究では、発酵食品摂取による腸内菌叢の改善に着目し、豆乳ヨーグルトの摂取により産生される腸管 EVsの変化と脳への移行、さらにEVs中に内包されるsRNAやタンパク質などの作用分子の探索を行う。
|