Project/Area Number |
24KJ2090
|
Research Category |
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
|
Allocation Type | Multi-year Fund |
Section | 国内 |
Review Section |
Basic Section 27030:Catalyst and resource chemical process-related
|
Research Institution | Waseda University |
Principal Investigator |
三瓶 大志 早稲田大学, 理工学術院, 特別研究員(DC2)
|
Project Period (FY) |
2024-04-23 – 2026-03-31
|
Project Status |
Granted (Fiscal Year 2024)
|
Budget Amount *help |
¥1,500,000 (Direct Cost: ¥1,500,000)
Fiscal Year 2025: ¥600,000 (Direct Cost: ¥600,000)
Fiscal Year 2024: ¥900,000 (Direct Cost: ¥900,000)
|
Outline of Research at the Start |
金属間化合物間の相転移と酸化物の酸素放出/吸蔵が同時に起こることで酸化/還元を媒介する金属間化合物-酸化物複合酸素キャリア材は、中程度の酸素貯蔵割合まで反応速度が維持される特異な挙動が見いだされている一方で、その挙動の機構が明らかでないうえに使用可能な元素の組合せが少なく、高性能な材料の設計が困難であった。そこで本研究では、オペランド測定と量子化学計算によりこの酸化還元機能の学理構築を目指す。さらに材料中の金属間化合物の擬二元系合金への置き換えによる材料設計の自由度の向上と、学理に基づく探索のアニーリング技術による効率化により、酸化還元挙動を設計した複合酸素キャリア材の開発を目標とする。
|