• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

テーラーメード分子設計を利用したNIR-II有機色素の創製と分子機能開発

Research Project

Project/Area Number 24KJ2124
Research Category

Grant-in-Aid for JSPS Fellows

Allocation TypeMulti-year Fund
Section国内
Review Section Basic Section 35030:Organic functional materials-related
Research InstitutionAichi Gakuin University

Principal Investigator

上田 梨奈  愛知学院大学, 薬学部, 特別研究員(DC2)

Project Period (FY) 2024-02-13 – 2027-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2024)
Budget Amount *help
¥1,500,000 (Direct Cost: ¥1,500,000)
Fiscal Year 2025: ¥600,000 (Direct Cost: ¥600,000)
Fiscal Year 2024: ¥900,000 (Direct Cost: ¥900,000)
Outline of Research at the Start

近赤外光 (NIR) は、低エネルギーかつ物質透過性の高さを利用した幅広い科学技術への応用がなされており、本波長域を利活用できる新たな分子の創出が望まれています。これまでのNIR利活用分子の創製では、複雑な合成過程や煩雑な精製操作が必要となる上、安定性や溶解性が低いため、実用的な分子の種類が限られていました。本研究では、分子設計に量子化学計算を利用し、NIRを吸収・放射し、かつ熱力学的に安定な有機色素の創製に挑みます。さらに、当該NIR色素を分子基盤とし、外部刺激に応答して光物性が大きく変化する機能性分子の開発に取り組んでいきます。

URL: 

Published: 2024-04-24   Modified: 2025-03-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi