Research Project
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
抗腫瘍免疫抑制機構には制御性T細胞(Treg)や骨髄由来抑制細胞(MDSC)などの免疫抑制細胞が重要な役割を担っており、それらを適切に制御する方法を確立できれば、がん免疫療法を大きく進展させうる。近年、Treg/MDSCに2型TNF受容体(TNFR2)が高発現し、機能制御分子としての役割が示唆されている。しかし、腫瘍免疫におけるTregやMDSCのTNFR2シグナルの役割は明らかではない。そこで本研究ではTreg及びMDSCおけるTNFR2シグナルと腫瘍免疫との連関を明確化すると共に、TNFR2を標的とした抗体医薬による新規がん免疫療法の可能性を探る。