• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

Giant aroids (Alocasia spp. and Typhonodorum) as starchy food sources in Asia, Oceania and Madagascar

Research Project

Project/Area Number 24KK0013
Research Category

Fund for the Promotion of Joint International Research (International Collaborative Research)

Allocation TypeMulti-year Fund
Review Section Medium-sized Section 3:History, archaeology, museology, and related fields
Research InstitutionNational Museum of Ethnology

Principal Investigator

Matthews Peter  国立民族学博物館, 超域フィールド科学研究部, 教授 (70281590)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 本橋 令子  静岡大学, 農学部, 教授 (90332296)
市野 進一郎  国立民族学博物館, 人類基礎理論研究部, 特任助教 (30402754)
木下 靖子  一般財団法人沖縄美ら島財団(総合研究センター), 総合研究所 普及開発課, 研究員(専門) (20822852)
門馬 一平  国立民族学博物館, グローバル地域研究国立民族学博物館拠点, 特任助教 (30974993)
Project Period (FY) 2024-09-09 – 2029-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2024)
Budget Amount *help
¥20,540,000 (Direct Cost: ¥15,800,000、Indirect Cost: ¥4,740,000)
Fiscal Year 2028: ¥2,080,000 (Direct Cost: ¥1,600,000、Indirect Cost: ¥480,000)
Fiscal Year 2027: ¥5,330,000 (Direct Cost: ¥4,100,000、Indirect Cost: ¥1,230,000)
Fiscal Year 2026: ¥4,940,000 (Direct Cost: ¥3,800,000、Indirect Cost: ¥1,140,000)
Fiscal Year 2025: ¥6,370,000 (Direct Cost: ¥4,900,000、Indirect Cost: ¥1,470,000)
Fiscal Year 2024: ¥1,820,000 (Direct Cost: ¥1,400,000、Indirect Cost: ¥420,000)
KeywordsAraceae / Alocasia / 調理 / 進化 / 栽培化
Outline of Research at the Start

日本と8カ国(バングラデシュ、タイ、ベトナム、バヌアツ、マダガスカル、マレーシア、フィリピン、台湾)との国際共同研究である。本研究では、インドクワズイモ、シマクワズイモ、クワズイモ、ティフォノドルム4種について、その遺伝的・地理的起源、過去と現在における食用植物としての利用に関する調査を実施する。これらの植物は、丈が高く、でんぷん質を多く含む太い茎を持つことから、地炉などを使った調理法を用いることで、えぐみを軽減し、食物として利用できた可能性がある。クワズイモ属植物の遺伝的多様性を調べるとともに、それらを利用する調理技術を、民族植物学および実験考古学的研究から明らかにする。

URL: 

Published: 2024-09-10   Modified: 2025-03-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi