• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

環境調和型農園管理と災害脆弱性の軽減が連環発展可能な地域社会モデルの解明

Research Project

Project/Area Number 24KK0015
Research Category

Fund for the Promotion of Joint International Research (International Collaborative Research)

Allocation TypeMulti-year Fund
Review Section Medium-sized Section 4:Geography, cultural anthropology, folklore, and related fields
Research InstitutionTohoku University

Principal Investigator

原 裕太  東北大学, 災害科学国際研究所, 助教 (50866910)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 小野 裕一  東北大学, 災害科学国際研究所, 教授 (00700030)
永田 淳嗣  東京大学, 大学院総合文化研究科, 教授 (30218002)
佐々木 大輔  東北大学, 災害科学国際研究所, 准教授 (30784889)
長坂 健司  東京大学, 大学院農学生命科学研究科(農学部), 特任講師 (80780288)
Project Period (FY) 2024-09-09 – 2029-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2024)
Budget Amount *help
¥20,930,000 (Direct Cost: ¥16,100,000、Indirect Cost: ¥4,830,000)
Fiscal Year 2028: ¥4,810,000 (Direct Cost: ¥3,700,000、Indirect Cost: ¥1,110,000)
Fiscal Year 2027: ¥4,160,000 (Direct Cost: ¥3,200,000、Indirect Cost: ¥960,000)
Fiscal Year 2026: ¥5,590,000 (Direct Cost: ¥4,300,000、Indirect Cost: ¥1,290,000)
Fiscal Year 2025: ¥3,510,000 (Direct Cost: ¥2,700,000、Indirect Cost: ¥810,000)
Fiscal Year 2024: ¥2,860,000 (Direct Cost: ¥2,200,000、Indirect Cost: ¥660,000)
Keywords農園開発 / 災害脆弱性 / 持続可能性 / 認証制度 / インドネシア
Outline of Research at the Start

本研究では、熱帯林破壊の主要因とされる農園開発と、災害脆弱性の高い人々に集中する自然災害の被害という、2つの世界的に重要な地域課題の相互関係に注目する。とくにインドネシア外島部を事例に、両者の課題解決が両立・連環する空間立地、社会システムを実証的に解明する。具体的には、(1):アブラヤシ農園の開発が災害脆弱性に及ぼす影響の把握、(2):災害脆弱性の高まりによる農園管理と周辺生態系の利用圧への影響把握、(3):(1)(2)の成果の統合を通じた、森林・農園管理と災害脆弱性を踏まえた土地利用と社会システム(政策、認証制度)の解明・提言、の3項目の研究を行う。

URL: 

Published: 2024-09-10   Modified: 2025-03-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi