• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

日独米国際連携によるダブル・トリプルハーフホイスラー材料研究学理の確立

Research Project

Project/Area Number 24KK0263
Research Category

Fund for the Promotion of Joint International Research (Fostering Joint International Research)

Allocation TypeMulti-year Fund
Review Section Basic Section 26010:Metallic material properties-related
Research InstitutionNational Institute of Advanced Industrial Science and Technology

Principal Investigator

今里 和樹  国立研究開発法人産業技術総合研究所, エネルギー・環境領域, 主任研究員 (90903708)

Project Period (FY) 2025 – 2027
Project Status Granted (Fiscal Year 2025)
Budget Amount *help
¥15,600,000 (Direct Cost: ¥12,000,000、Indirect Cost: ¥3,600,000)
Keywords熱電変換材料 / 熱伝導率 / ゼーベック効果 / 省エネルギー / カーボンニュートラル
Outline of Research at the Start

機械的特性の高いハーフホイスラー系で高い熱電性能を達成できれば、“実用的な”高温熱電変換材料の実現につながる。本研究ではダブルハーフホイスラー(DHH)およびトリプルハーフホイスラー(THH)と呼ばれる金属間化合物の新規組成合成、物性測定を行い、熱電変換効率の向上を目指す。世界でもまだ報告が少ない新材料系であるが、柔軟な組成設計、熱伝導率低減といったメリットが示されている。国際共同研究を通じ、この材料の深化(材料の特性発現メカニズムの解明)と拡大(デバイス化技術の確立)を加速させる。DHH・THH材料の研究を世界的にリードする国際連携を築き、新たな材料研究分野を確立する。

URL: 

Published: 2025-02-26   Modified: 2025-06-20  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi