• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

PROGRAM

Research Project

Project/Area Number 25381038
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Research Field Education
Research InstitutionKyoei University

Principal Investigator

WAIDA Setsuko  共栄大学, 教育学部, 教授 (30510804)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) HAMADA Hirofumi  筑波大学, 人間総合科学研究科(系), 教授 (20212152)
TAKAHATA Hiroshi  岡山大学, 教師教育開発センター, 教授 (20284135)
FUJITA Teruyuki  筑波大学, 人間総合科学研究科(系), 教授 (50261219)
ISHIHARA Yoko  プール学院大学, 国際文化学部, 准教授 (20533350)
HAMADA Hirofumi  公立鳥取環境大学, 環境学部, 准教授 (40616900)
UCHIYAMA Emiko  小田原短期大学, 保育学科, 助教 (40740478)
SUZUKI Shun  環太平洋大学, 次世代教育学部, 助教 (00740937)
Research Collaborator SUZUKI Toshinari  東京都立七生特別支援学校, 指導教諭
ZHANG Yang  北海道大学, 教育学研究院, 助教
Cakir Murat  関西外語大学, 短期大学部, 助教
ONISHI Keisuke  筑波大学, 人間総合科学研究科, 博士課程院生
Project Period (FY) 2013-04-01 – 2016-03-31
Project Status Completed (Fiscal Year 2015)
Budget Amount *help
¥4,810,000 (Direct Cost: ¥3,700,000、Indirect Cost: ¥1,110,000)
Fiscal Year 2015: ¥1,560,000 (Direct Cost: ¥1,200,000、Indirect Cost: ¥360,000)
Fiscal Year 2014: ¥1,430,000 (Direct Cost: ¥1,100,000、Indirect Cost: ¥330,000)
Fiscal Year 2013: ¥1,820,000 (Direct Cost: ¥1,400,000、Indirect Cost: ¥420,000)
Keywords教師教育 / 若手教員 / 育成プログラム / 初任者研修 / OJT / 若手教師育成 / 高等学校 / 特別支援学校 / 支援システム / 教員研修 / 若手教員育成プログラム / 国際研究者交流オランダ
Outline of Final Research Achievements

This study examined the existing teacher training systems for the first five years of their career, and proposed professional development programs. Currently, in addition to the first-year official trainings, more local districts provide additional trainings in order to improve their teaching skills. Since new teachers tend to be deeply interested in improving their teaching skills, whitch meets young teachers’ needs. For the individual growth of the teacher, voluntary participation in the professional development programs is effective. However, in local areas, teachers sometimes have difficulty finding such program in the area. Therefore, local universities and the board of education should collaborate to organize professional development programs more broadly. In addition,regularly lesson study sessions within their own schools are considered effective. Many teachers reported that they considered it helpful to discuss about their practice after observing each other’s classrooms.

Report

(4 results)
  • 2015 Annual Research Report   Final Research Report ( PDF )
  • 2014 Research-status Report
  • 2013 Research-status Report
  • Research Products

    (39 results)

All 2016 2015 2014 2013 Other

All Journal Article (19 results) (of which Peer Reviewed: 2 results,  Open Access: 1 results) Presentation (14 results) (of which Invited: 1 results) Book (4 results) Remarks (2 results)

  • [Journal Article] 若い教師の現状が教師教育に提起するもの2016

    • Author(s)
      和井田節子
    • Journal Title

      日本教師教育学会年報

      Volume: 第24号 Pages: 42-50

    • Related Report
      2015 Annual Research Report
  • [Journal Article] 授業に関するコミュニケーションを通した教師間の相互学習―高等学校における授業観察と担当者への自由記述の分析をもとにー2016

    • Author(s)
      鈴木瞬
    • Journal Title

      環太平洋大学研究紀要

      Volume: 10巻 Pages: 117-125

    • NAID

      120006587562

    • Related Report
      2015 Annual Research Report
  • [Journal Article] ①ドイツの学力格差是正策の展開とその特徴 ―ベルリンを事例に一2016

    • Author(s)
      石原陽子
    • Journal Title

      大阪教育大学紀要 第Ⅳ部門

      Volume: 第63巻 第2号 Pages: 117-134

    • Related Report
      2015 Annual Research Report
  • [Journal Article] ①地域を対象としたカリキュラムと評価に関する研究 ―学習活動協力者を当事者としてー2016

    • Author(s)
      石原陽子
    • Journal Title

      プール学院大学紀要

      Volume: 第56号 Pages: 97-110

    • NAID

      110010038794

    • Related Report
      2015 Annual Research Report
  • [Journal Article] 書評「小学校初任者教師の成長・発達を支えるあたらしい育成論」後藤郁子著 学術出版 2014年2015

    • Author(s)
      石原陽子
    • Journal Title

      日本教師教育学会年報

      Volume: 第24号 Pages: 172-174

    • Related Report
      2015 Annual Research Report
  • [Journal Article] お互いに高め合う校内研修をいかにつくるか―教師の自律と協働を見据えて―2015

    • Author(s)
      浜田博文
    • Journal Title

      教育研究 (初等教育研究会)

      Volume: 第70巻第5号 Pages: 14-17

    • Related Report
      2015 Annual Research Report
  • [Journal Article] 第3章 小学校教員養成の専門性とプログラムの独自性2015

    • Author(s)
      高旗浩志
    • Journal Title

      高等教育研究叢書129『大学教育の組織的実践 —小学校教員養成を事例に』

      Volume: 129 Pages: 39-63

    • Related Report
      2015 Annual Research Report
  • [Journal Article] 高等学校の初任期教員育成に関する基礎的研究―A県 での事例調査を手がかりに―2015

    • Author(s)
      川口有美子
    • Journal Title

      学校経営学論集

      Volume: 第3号 Pages: 41-52

    • NAID

      120006023432

    • Related Report
      2014 Research-status Report
  • [Journal Article] ドイツの学力格差是正政策の展開とその特徴 —ベルリンを事例にー2015

    • Author(s)
      石原陽子・鍛冶直紀・布川あゆみ・森田英嗣
    • Journal Title

      大阪教育大学紀要

      Volume: 第63巻第2号 Pages: 117-134

    • Related Report
      2014 Research-status Report
  • [Journal Article] 全学教職課程における「教職実践演習への取組」(3) ―平成 25 年度受講生アンケート結果による検討―2015

    • Author(s)
      高旗浩志他
    • Journal Title

      岡山大学教師教育開発センター紀要

      Volume: 第5号 Pages: 26-34

    • Related Report
      2014 Research-status Report
    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 教師の『力』を高めるのは,管理職のマネジメント次第2014

    • Author(s)
      浜田博文
    • Journal Title

      教職研修

      Volume: 第 502号 Pages: 18-20

    • Related Report
      2014 Research-status Report
  • [Journal Article] 『OECD国際教員指導環境調査』から見える日本の教育の実態と課題2014

    • Author(s)
      浜田博文
    • Journal Title

      教育展望

      Volume: 第60巻第9号 Pages: 46-50

    • NAID

      120007130449

    • Related Report
      2014 Research-status Report
  • [Journal Article] 教師教育研究が克服すべき課題についての覚書―日本教師教育学会の課題研究での議論を振り返りながら―2014

    • Author(s)
      浜田博文
    • Journal Title

      学校経営学論集

      Volume: 第2号 Pages: 74-85

    • Related Report
      2013 Research-status Report
  • [Journal Article] 高等学校におけるキャリア教育の課題-離職を経験した若年層に対する調査結果から-2014

    • Author(s)
      藤田晃之
    • Journal Title

      国立教育政策研究所「高等学校政策全般の検証に基づく高等学校に関する総合的研究」報告書

      Volume: 該当せず Pages: 365-406

    • Related Report
      2013 Research-status Report
  • [Journal Article] 全学教職課程の質保証に関する研究(2)
―学生の平成 24 年度の初年次プログラム前後における意識変容に着目して―2014

    • Author(s)
      三島知剛・髙旗浩志・後藤大輔・樫田健志,他
    • Journal Title

      岡山大学教師教育開発センター紀要

      Volume: 4 Pages: 82-89

    • Related Report
      2013 Research-status Report
  • [Journal Article] 全学教職課程における「教職実践演習への取組」(2) -試行の成果と課題及び本格実施の実際-2014

    • Author(s)
      樫田健志・髙旗浩志・三島知剛・江木英二,他
    • Journal Title

      岡山大学教師教育開発センター紀要

      Volume: 4 Pages: 123-132

    • Related Report
      2013 Research-status Report
  • [Journal Article] 教師間コミュニケーションの活性化が学校のチーム力を強化する2013

    • Author(s)
      浜田博文
    • Journal Title

      総合教育技術

      Volume: 第68巻第9号 Pages: 6-19

    • Related Report
      2013 Research-status Report
  • [Journal Article] 高等学校教育の質保障2013

    • Author(s)
      藤田晃之
    • Journal Title

      教育制度学研究

      Volume: 第20号 Pages: 6-20

    • NAID

      130007838593

    • Related Report
      2013 Research-status Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 教師が知っておきたいストレスからくる怒りへの対処2013

    • Author(s)
      和井田節子
    • Journal Title

      月刊学校教育相談

      Volume: 27(13) Pages: 14-17

    • Related Report
      2013 Research-status Report
  • [Presentation] 教育公務員特例法の研修規定に関する研究2015

    • Author(s)
      大西圭介
    • Organizer
      中国四国教育学会
    • Place of Presentation
      岡山大学
    • Year and Date
      2015-11-14
    • Related Report
      2015 Annual Research Report
  • [Presentation] 教員の行政研修に関する全国的傾向-各都道府県及び政令指定都市が行う研修実態の分析を通して-2015

    • Author(s)
      田邉良祐・大西圭介・牧瀬翔麻
    • Organizer
      日本教師教育学会
    • Place of Presentation
      日本教師教育学会
    • Year and Date
      2015-09-20
    • Related Report
      2015 Annual Research Report
  • [Presentation] 初任期教員の成長支援(1)2015

    • Author(s)
      和井田節子・石原陽子
    • Organizer
      日本教師教育学会
    • Place of Presentation
      信州大学
    • Year and Date
      2015-09-19
    • Related Report
      2015 Annual Research Report
  • [Presentation] 初任期教員の成長支援(2)2015

    • Author(s)
      鈴木敏成
    • Organizer
      日本教師教育学会
    • Place of Presentation
      信州大学
    • Year and Date
      2015-09-19
    • Related Report
      2015 Annual Research Report
  • [Presentation] 教職員の多様化・複雑化の視点から2015

    • Author(s)
      浜田博文
    • Organizer
      筑波大学教育学会第13回大会シン ポジウム「共生社会における新しい学校づくり」
    • Place of Presentation
      筑波大学東京キャンパス文京校舎
    • Year and Date
      2015-03-07
    • Related Report
      2014 Research-status Report
  • [Presentation] 若い教師の育成に関する総合的研究(その2)—公立小中学校の初任期教員の育成における現状と課題—2014

    • Author(s)
      和井田節子・石原陽子・高旗浩志・藤原敬三
    • Organizer
      日本教師教育学会第24回研究対大会
    • Place of Presentation
      玉川大学
    • Year and Date
      2014-09-18
    • Related Report
      2014 Research-status Report
  • [Presentation] 若い教師の育成に関する総合的研究(その 2)―公立高等学校・特別支援学校高等部の初任期教員の育成にお ける現状と課 題2014

    • Author(s)
      川口有美子・鈴木敏成
    • Organizer
      日本教師教育学会第24回大会
    • Place of Presentation
      玉川大学
    • Year and Date
      2014-09-18
    • Related Report
      2014 Research-status Report
  • [Presentation] 学校管理職育成の現状と今後の大学院活用の可能性に関する研究2014

    • Author(s)
      藤原文雄,植田みどり,鈴木瞬
    • Organizer
      日本教育経営学会第54回大会
    • Place of Presentation
      北海道教育大学釧路校
    • Year and Date
      2014-06-08
    • Related Report
      2014 Research-status Report
  • [Presentation] 若い教師の成長をどう支援していくか

    • Author(s)
      和井田節子
    • Organizer
      日本教師教育学会
    • Place of Presentation
      佛教大学
    • Related Report
      2013 Research-status Report
  • [Presentation] 教師教育研究が克服すべき課題について―当部会の議論を振り返りながら―

    • Author(s)
      浜田博文
    • Organizer
      日本教師教育学会
    • Place of Presentation
      佛教大学紫野キャンパス
    • Related Report
      2013 Research-status Report
  • [Presentation] キャリア教育と生徒指導

    • Author(s)
      藤田晃之
    • Organizer
      日本生徒指導学会
    • Place of Presentation
      京都市立堀川音楽高等学校
    • Related Report
      2013 Research-status Report
    • Invited
  • [Presentation] キャリア教育・進路指導に関する総合的実態調査」の第一次分析結果から見えたこと

    • Author(s)
      藤田晃之
    • Organizer
      日本キャリア教育学会
    • Place of Presentation
      名古屋大学
    • Related Report
      2013 Research-status Report
  • [Presentation] 初任期教員対象の授業力向上支援プログラムの研究開発

    • Author(s)
      高旗浩志・藤原敬三 他
    • Organizer
      日本教師教育学会
    • Place of Presentation
      佛教大学
    • Related Report
      2013 Research-status Report
  • [Presentation] 昼間定時制高校における「教師の協同」の実証的研究 -インタビューに現れた教師の授業観を中心に-

    • Author(s)
      高旗浩志
    • Organizer
      日本協同教育学会
    • Place of Presentation
      札幌大学
    • Related Report
      2013 Research-status Report
  • [Book] 新しい教職概論(「第2章 授業をつくる教師」を分担執筆)2016

    • Author(s)
      南本長穂編著 分担執筆:高旗浩志
    • Total Pages
      236
    • Publisher
      ミネルヴァ書房
    • Related Report
      2015 Annual Research Report
  • [Book] 学級規模と指導方法の社会学(山崎博敏編著、分担執筆第7章第5節,第8章第3節)2014

    • Author(s)
      高旗浩志
    • Total Pages
      175
    • Publisher
      東信堂
    • Related Report
      2013 Research-status Report
  • [Book] 学校教育と経営(清水一彦・窪田眞二編著)2013

    • Author(s)
      浜田博文
    • Publisher
      協同出版
    • Related Report
      2013 Research-status Report
  • [Book] 現代教育制度改革への提言 上巻(分担執筆 166-182日本教育制度学会編)2013

    • Author(s)
      藤田晃之
    • Total Pages
      271
    • Publisher
      東信堂
    • Related Report
      2013 Research-status Report
  • [Remarks] 若い教師を応援する会 若い教師の成長支援に関する研究グループ

    • URL

      http://teacher-support.epoch-net.ne.jp/

    • Related Report
      2015 Annual Research Report
  • [Remarks] 若い教師を支援する会

    • URL

      http://teacher-support.epoch-net.ne.jp/

    • Related Report
      2014 Research-status Report

URL: 

Published: 2014-07-25   Modified: 2020-12-01  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi