• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

新規食品開発のための穀物ジスルフィドプロテオーム解析

Research Project

Project/Area Number 25450193
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Research Field Food science
Research InstitutionNational Agriculture and Food Research Organization

Principal Investigator

矢野 裕之  国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構, 食品研究部門・食品加工流通研究領域, ユニット長 (20355580)

Project Period (FY) 2013-04-01 – 2016-03-31
Project Status Discontinued (Fiscal Year 2015)
Budget Amount *help
¥5,330,000 (Direct Cost: ¥4,100,000、Indirect Cost: ¥1,230,000)
Fiscal Year 2015: ¥1,820,000 (Direct Cost: ¥1,400,000、Indirect Cost: ¥420,000)
Fiscal Year 2014: ¥1,820,000 (Direct Cost: ¥1,400,000、Indirect Cost: ¥420,000)
Fiscal Year 2013: ¥1,690,000 (Direct Cost: ¥1,300,000、Indirect Cost: ¥390,000)
Keywordsアレルゲン / ジスルフィド / グルタチオン / 物性 / チオレドキシン / 蛋白質
Outline of Annual Research Achievements

本研究では、申請者が開発した「ジスルフィドプロテオーム」手法を用い、①食品原料に含まれる蛋白質のジスルフィド様態を包括的に解析する、②ジスルフィド構造の変化がもたらす食品の物性や消化性の変化を解析し、新規食品の戦略的な開発のための基盤情報を得る、③新しい特徴をもった食品開発のモデル研究を実施する、ことを目的としている。
本年度は研究計画に従い、以下の研究を実施した。
1. 落花生の主要なアレルゲンArah2、Arah6にグルタチオンを作用させると、ジスルフィド結合の切断により遊離SH基が露出することが確認された。これは、アレルゲン構造がアンフォールディングし、消化されやすい構造に変化したことを示唆する。グルタチオンを利用しアレルゲン分子のアレルゲン性を低減化できる可能性が示された。
2. 米粉とホワイトソルガム粉を混合したグルテンフリーパン生地は、発酵させた際の気泡膜が厚く、これを焼成してもパンには適さないが、グルタチオンを添加することで膜厚を薄くし、柔らかいパンを作製できることが分かった。 また、グルタチオンなど、還元作用のある化合物を米粉生地に添加すると、添加しない生地と比較して発酵させた際に気泡が細かく、キメの細かいパン生地になることが分かった。
昨年度にはモデル食品を利用した研究により、自然発症アレルギー犬の小麦IgEがグルタチオン酵母エキスを利用したグルテンフリー米粉パンに反応しないことが確認されている。3年間にわたる研究から、食品に利用しうる安全な方法で食品蛋白質のレドックス様態を変化させ、食品の物性改良や低アレルゲン化に利用できる可能性が示された。

Report

(3 results)
  • 2015 Annual Research Report
  • 2014 Research-status Report
  • 2013 Research-status Report
  • Research Products

    (7 results)

All 2016 2015 2014 Other

All Journal Article (5 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Peer Reviewed: 5 results,  Open Access: 2 results,  Acknowledgement Compliant: 3 results) Presentation (2 results)

  • [Journal Article] Glutathione changes physical properties of rice batter without increasing its allergenicity.2016

    • Author(s)
      Hiroyuki Yano, Akiko Fukui
    • Journal Title

      食品総合研究所研究報告

      Volume: 80 Pages: 23-28

    • NAID

      120006773586

    • Related Report
      2015 Annual Research Report
    • Peer Reviewed / Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Seed thioredoxin h2016

    • Author(s)
      Per Hagglund, Christine Finnie, Hiroyuki Yano, Azar Shahpiri, Bob B Buchanan, Anette Henriksen, Birte Svensson
    • Journal Title

      Biochimica et Biophysica Acta

      Volume: 1864 Issue: 8 Pages: 974-982

    • DOI

      10.1016/j.bbapap.2016.02.014

    • Related Report
      2015 Annual Research Report
    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Effect of sorghum flour on glutathione-rice bread2015

    • Author(s)
      Hiroyuki Yano, Akiko Fukui
    • Journal Title

      食品総合研究所研究報告

      Volume: 79 Pages: 9-17

    • NAID

      120006773569

    • Related Report
      2014 Research-status Report
    • Peer Reviewed / Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Ongoing applicative studies of plant thioredoxins2014

    • Author(s)
      Hiroyuki Yano
    • Journal Title

      Molecular Plant

      Volume: 7 Issue: 1 Pages: 4-13

    • DOI

      10.1093/mp/sst124

    • Related Report
      2013 Research-status Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 食品研究における蛋白質レドックス制御~解析技術からグルテンフリー米粉パンまで~2014

    • Author(s)
      矢野裕之
    • Journal Title

      食糧-その科学と技術-

      Volume: 52 Pages: 59-72

    • Related Report
      2013 Research-status Report
    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Redox-related food researches2014

    • Author(s)
      Hiroyuki Yano
    • Organizer
      第248回米国化学会
    • Place of Presentation
      サンフランシスコ(米国)
    • Year and Date
      2014-08-13
    • Related Report
      2014 Research-status Report
  • [Presentation] チオレドキシン、グルタチオンを利用した植物・食品蛋白質レドックス研究

    • Author(s)
      矢野裕之
    • Organizer
      ユーグレナ研究会第29回研究集会
    • Place of Presentation
      筑波大学(茨城県)
    • Related Report
      2013 Research-status Report

URL: 

Published: 2014-07-25   Modified: 2019-07-29  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi