Project/Area Number |
25461371
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
|
Allocation Type | Multi-year Fund |
Section | 一般 |
Research Field |
Metabolomics
|
Research Institution | Institute of Physical and Chemical Research |
Principal Investigator |
窪田 哲也 国立研究開発法人理化学研究所, 統合生命医科学研究センター, 上級研究員 (60385698)
|
Project Period (FY) |
2013-04-01 – 2016-03-31
|
Project Status |
Discontinued (Fiscal Year 2015)
|
Budget Amount *help |
¥5,070,000 (Direct Cost: ¥3,900,000、Indirect Cost: ¥1,170,000)
Fiscal Year 2015: ¥1,560,000 (Direct Cost: ¥1,200,000、Indirect Cost: ¥360,000)
Fiscal Year 2014: ¥1,560,000 (Direct Cost: ¥1,200,000、Indirect Cost: ¥360,000)
Fiscal Year 2013: ¥1,950,000 (Direct Cost: ¥1,500,000、Indirect Cost: ¥450,000)
|
Keywords | インスリン抵抗性 / 肝臓 / インスリン受容体基質2 / 糖尿病 |
Outline of Annual Research Achievements |
肝臓は糖・脂質代謝において中心的な役割を果たしている臓器の1つであり、インスリンは肝臓において糖新生を抑制し、脂質合成を促進する。ところが、2型糖尿病の肝臓では糖新生抑制に対してはインスリン作用の低下が認められ、脂肪合成に対してはむしろインスリン作用が亢進している病態が認められるが、そのメカニズムは十分に解明されていない。そこで肝臓において主要なインスリン受容体基質(IRS)であるIRS-1・IRS-2に着目し、肝臓特異的IRS-1欠損(LIRS1KO)マウスと肝臓特異的IRS-2欠損(LIRS2KO)マウスに高脂肪食を負荷し検討をおこなった結果、高脂肪食に伴う高インスリン血症がIRS-2をdownregulationし、そのことにより糖新生が抑制されること、一方IRS-1の発現は変化しないことからIRS-1を介して脂肪肝が亢進する。このことが、2型糖尿病で認められる病態の一部を説明できるのではないかと考えられた。 こうした発現調節に加えて肝臓組織内でのIRS-1とIRS-2の組織内の分布に差があることを見出した。以前より、肝臓組織内には解糖系など酸素を多く使用する代謝は主に門脈系で行われ、一方脂質合成など酸素をあまり必要としない代謝は主に中心静脈系で行われるといったmetabolic zonationが存在することが指摘されている。そこでIRS-1の発現を確認したところ中心静脈に多く発現していたが、IRS-2には組織内分布に差がなかった。これまではIRSの発現調節について主眼をおいた解析を行ってきたが、発現調節のみならず全く新しいmetabolic zonationという概念のもとIRSの解析をする必要があることから、研究をより発展させるために、当研究課題の研究目的を変更せざるを得なったため本研究は中止とした。
|
Report
(3 results)
Research Products
(17 results)
-
[Journal Article] Insulin receptor substrate-2 (irs2) in endothelial cells plays a crucial role in insulin secretion2015
Author(s)
Hashimoto, S. Kubota, N. Sato, H. Sasaki, M. Takamoto, I. Kubota, T. Nakaya, K. Noda, M. Ueki, K. Kadowaki, T.
-
Journal Title
Diabetes
Volume: 64
Issue: 3
Pages: 876-886
DOI
Related Report
Peer Reviewed
-
[Journal Article] TCF7L2 in mouse pancreatic beta cells plays a crucial role in glucose homeostasis by regulating beta cell mass.2014
Author(s)
Takamoto I, Kubota N, Nakaya K, Kumagai K, Hashimoto S, Kubota T, Inoue M, Kajiwara E, Katsuyama H, Obata A, Sakurai Y, Iwamoto M, Kitamura T, Ueki K, Kadowaki T
-
Journal Title
Diabetologia
Volume: 57
Issue: 3
Pages: 542-553
DOI
Related Report
Peer Reviewed / Open Access / Acknowledgement Compliant
-
[Journal Article] Vagal hyperactivity due to ventromedial hypothalamic lesions increases adiponectin production and release.2014
Author(s)
Suzuki Y, Shimizu H, Ishizuka N, Kubota N, Kubota T, Senoo A, Kageyama H, Osaka T, Hirako S, Kim HJ, Matsumoto A, Shioda S, Mori M, Kadowaki T, Inoue S.
-
Journal Title
Diabetes.
Volume: 63(5)
Issue: 5
Pages: 1637-1648
DOI
Related Report
Peer Reviewed
-
[Journal Article] Dipeptidyl peptidase-4 inhibitor anagliptin ameliorates diabetes in mice with haploinsufficiency of glucokinase on a high-fat diet.2013
Author(s)
Nakaya K, Kubota N, Takamoto I, Kubota T, Katsuyama H, Sato H, Tokuyama K, Hashimoto S, Goto M, Jomori T, Ueki K, Kadowaki T
-
Journal Title
Metabolism
Volume: 62
Issue: 7
Pages: 939-951
DOI
Related Report
Peer Reviewed
-
-
-
[Journal Article] Relationship of living circumstances with dietary patterns of Great East Japan Earthquake victims.2013
Author(s)
Nishi N, Yoshimura E, Ishikawa-Takata K, Tsuboyama-Kasaoka N, Kubota T, Miyachi M, Tokudome S, Yokoyama Y, Sakata K, Kobayashi S, Ogawa A
-
Journal Title
J Epidemiol
Volume: 5
Pages: 376-381
Related Report
Peer Reviewed
-
-
-
[Presentation] 血管内皮細胞のIRS-2は動脈硬化を抑制する2014
Author(s)
窪田 哲也, 窪田 直人, 井上 真理子, 林 高則, 相原 允一, 高本 偉碩, 山内 敏正, 植木 浩二郎, 門脇 孝
Organizer
第35回日本肥満学会
Place of Presentation
宮崎 フェニックス・シーガイヤ
Year and Date
2014-10-25
Related Report
-
-
-
-
-
-
-