• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

ヒト化モデルラット作製のためのラット人工染色体ベクターの構築

Research Project

Project/Area Number 25830063
Research Category

Grant-in-Aid for Young Scientists (B)

Allocation TypeMulti-year Fund
Research Field Laboratory animal science
Research InstitutionTottori University

Principal Investigator

阿部 智志  鳥取大学, 医学(系)研究科(研究院), 助教 (10632911)

Project Period (FY) 2013-04-01 – 2014-03-31
Project Status Discontinued (Fiscal Year 2013)
Budget Amount *help
¥4,420,000 (Direct Cost: ¥3,400,000、Indirect Cost: ¥1,020,000)
Fiscal Year 2015: ¥1,560,000 (Direct Cost: ¥1,200,000、Indirect Cost: ¥360,000)
Fiscal Year 2014: ¥1,430,000 (Direct Cost: ¥1,100,000、Indirect Cost: ¥330,000)
Fiscal Year 2013: ¥1,430,000 (Direct Cost: ¥1,100,000、Indirect Cost: ¥330,000)
Keywords染色体工学 / ラット人工染色体ベクター
Research Abstract

ラット胚性線維芽細胞にiPS誘導のための4因子を導入し、ラットiPS細胞を樹立した。ラット染色体に薬剤選択マーカーを導入するため、樹立したラットiPSに薬剤選択マーカーをトランスフェクションによりランダムインテグレーションで導入した。これによりラット染色体に薬剤選択マーカーが導入された。得られた薬剤耐性ラットiPS細胞を微小核形成が効率的なマウスA9細胞と細胞融合を行い、ラット染色体を保持するマウスA9様の融合細胞を獲得した。今後はDT40細胞に導入し、マーカーが導入された染色体を同定する予定である。

Report

(1 results)
  • 2013 Annual Research Report
  • Research Products

    (1 results)

All 2014

All Book (1 results)

  • [Book] ES・iPS細胞実験スタンダード2014

    • Author(s)
      香月康宏、阿部智志、押村光雄
    • Total Pages
      355
    • Publisher
      羊土社
    • Related Report
      2013 Annual Research Report

URL: 

Published: 2014-07-25   Modified: 2019-07-29  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi