• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

環境負荷・資源集約性を考慮した持続型産業構造の解析モデルの開発

Research Project

Project/Area Number 25881004
Research Category

Grant-in-Aid for Research Activity Start-up

Allocation TypeSingle-year Grants
Research Field Environmental policy and social systems
Research InstitutionKobe University

Principal Investigator

尾下 優子  神戸大学, 海事科学研究科(研究院), 研究員 (50709227)

Project Period (FY) 2013-08-30 – 2015-03-31
Project Status Declined (Fiscal Year 2014)
Budget Amount *help
¥1,950,000 (Direct Cost: ¥1,500,000、Indirect Cost: ¥450,000)
Fiscal Year 2014: ¥910,000 (Direct Cost: ¥700,000、Indirect Cost: ¥210,000)
Fiscal Year 2013: ¥1,040,000 (Direct Cost: ¥800,000、Indirect Cost: ¥240,000)
Keywords産業構造解析モデルの開発 / 持続発展可能な産業システムの構築 / 多分野融合型フレームワーク
Research Abstract

本研究は、経済学の手法と数理学の手法を組み合わせた新たな産業構造解析モデルを確立し、さらに技術・工学的知見と連結可能なモデルに拡張することにより、環境負荷・資源集約的な産業構造を検出し、持続発展可能かつ強靭な産業システムの構築を支援することを目的としている。上記の目的のもと、平成25年度は、(1)解析モデルの強化、(2)分析対象(ケーススタディ)の拡大、(3)技術・工学的知見との連結、について研究を進めた。
(1)解析モデルの強化に関しては、産業ネットワークを分割する手法として用いているグラフ理論の手法について感度分析や結果の差異についての分析を行った。具体的には、ネットワークを一度に複数のサブネットワークに分割する多分割法と、二分割を繰り返す二分割法について、比較を行い、多分割法を行う際に用いられる手法の不安定性や、政策単位の制御のしやすさから、分析対象によっては二分割法を用いる方が好ましいことを明らかにした。また、クラスターの認定基準として構成部門の上限数を採用し、Newman-Girvanモジュラリティ指数によって、最も適切な上限数を設定することにも成功した。
(2)国内のみならず、アメリカの産業構造を対象に二酸化炭素集約的な産業クラスターの検出分析を行ったり、また環境負荷だけでなく、日本国内の農産物(植物資源)のフローの解析を行うなど、分析の対象を広げることにより、手法の有用性を拡大させるとともに、分析結果をモデルにフィードバックすることにより、より頑健な手法の確立にも取り組んだ。
(3)技術・工学的知見との連結を可能とするために、種子島地域を対象とした詳細な産業連関表を作成することを目標に、データの収集、種子島地域の経済・産業構造の調査を行った。

Current Status of Research Progress
Reason

翌年度、交付申請を辞退するため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

翌年度、交付申請を辞退するため、記入しない。

Report

(1 results)
  • 2013 Annual Research Report
  • Research Products

    (5 results)

All 2014 2013

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (4 results)

  • [Journal Article] . (2014) Global Flows of Critical Metals Necessary for Low-Carbon Technologies: The Case of Neodymium, Cobalt, and Platinum2014

    • Author(s)
      Nansai K., Nakajima K., Kagawa S., Kondo Y., Suh S., Shigetomi Y. Ohita Y.
    • Journal Title

      Environmental Science & Technology

      Volume: 48 Issue: 3 Pages: 1391-1400

    • DOI

      10.1021/es4033452

    • Related Report
      2013 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Flow Analysis on Products of Agriculture, Forestry, Fisheries Industry using Structural Path Analysis2014

    • Author(s)
      Yuko Oshita, Yasunori Kikuchi
    • Organizer
      22nd International Input-Output Conference
    • Place of Presentation
      Lisbon, Portugal
    • Related Report
      2013 Annual Research Report
  • [Presentation] 構造経路分析を用いた農産物のフロー分析2014

    • Author(s)
      尾下優子,菊池康紀
    • Organizer
      第9回日本LCA学会研究発表会
    • Place of Presentation
      芝浦工業大学 豊洲キャンパス
    • Related Report
      2013 Annual Research Report
  • [Presentation] CO2集約的なアメリカの産業クラスターの特定2014

    • Author(s)
      尾下優子、加河茂美、Sangwon Suh
    • Organizer
      第9回日本LCA学会研究発表会
    • Place of Presentation
      芝浦工業大学 豊洲キャンパス
    • Related Report
      2013 Annual Research Report
  • [Presentation] 局地的災害のサプライチェーンへの影響分析手法の開発2013

    • Author(s)
      尾下優子,加河茂美,長谷川良二
    • Organizer
      第24回環太平洋産業連関分析学会
    • Place of Presentation
      中京大学
    • Related Report
      2013 Annual Research Report

URL: 

Published: 2013-09-12   Modified: 2019-07-29  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi