• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

移民「二世」から見るナショナリティの歴史と現在

Research Project

Project/Area Number 25884081
Research Category

Grant-in-Aid for Research Activity Start-up

Allocation TypeSingle-year Grants
Research Field Cultural anthropology
Research InstitutionRitsumeikan University

Principal Investigator

石田 智恵  立命館大学, 公私立大学の部局等, 研究員 (50706661)

Project Period (FY) 2013-08-30 – 2015-03-31
Project Status Declined (Fiscal Year 2014)
Budget Amount *help
¥2,470,000 (Direct Cost: ¥1,900,000、Indirect Cost: ¥570,000)
Fiscal Year 2014: ¥1,170,000 (Direct Cost: ¥900,000、Indirect Cost: ¥270,000)
Fiscal Year 2013: ¥1,300,000 (Direct Cost: ¥1,000,000、Indirect Cost: ¥300,000)
Keywordsアルゼンチン / 人類学 / 移民 / ナショナリティ / 日系
Research Abstract

年度初めに、近年移民第二世代に関する研究が増加している欧米の移民研究のレビューを進めた。5月に開催された公開研究会では、現代ヨーロッパにおけるグローバル生殖産業、国際養子縁組等の展開を通じた親族関係の変容について最新の研究動向の知見を得た。6月には日本ラテンアメリカ学会および日本文化人類学会各大会で研究成果報告を行なった。
夏期・春期にそれぞれ約1ヶ月間、1970年代後半アルゼンチン軍事政権の圧政により「失踪者」となった日系人と当時の社会、コミュニティの状況、軍部の非合法行為に対するその後の各政府の政治的対応に関する調査(失踪者家族会メンバーへの聞き取り、会の活動の参与観察、関連資料の収集)を実施した(ブエノスアイレスにて)。調査成果は次年度に発表する。また2-3月の調査では次年度の学会発表に向けて(民政移行後の日系社会の紛争について)の補足調査と、現地の研究者との共著論文の準備を並行して進めた。
9月には次の2つの研究成果報告(スペイン語)を行なった。(1)ブエノスアイレス大学、ジーノ・ジェルマーニ研究所(IIGG)所属の研究会での博士論文の紹介報告、(2)「第17回パンアメリカン日系大会」(南北米大陸各地の日系人の交流会)での主催者からの依頼による講演。10-12月にも学会地域支部、受入教員が主催する研究会などで研究発表(3件)を行なった。
年度を通して、博士論文以降の主題となるアルゼンチン軍政期とそれ以降の「ナショナリティ」の位置づけに関する知見と議論の発展においては現地調査によって予測以上の成果と見通しを得たが、同テーマを現代人類学の問題として位置づけるという課題が残った。成果発表の点では口頭発表に偏ったが、招待講演の形で調査地に成果を還元した。9月に報告を行なったIIGGの研究会のメンバーとの間では今後の研究の発展につながる有意義な交流をもった。

Current Status of Research Progress
Reason

翌年度、交付申請を辞退するため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

翌年度、交付申請を辞退するため、記入しない。

Report

(1 results)
  • 2013 Annual Research Report
  • Research Products

    (5 results)

All Other

All Presentation (5 results) (of which Invited: 1 results)

  • [Presentation] 「邦人」の終わり――国民社会と日系コミュニティの変容

    • Author(s)
      石田智恵
    • Organizer
      日本ラテンアメリカ学会第35回定期大会
    • Place of Presentation
      関西外国語大学中宮キャンパス(大阪府枚方市)
    • Related Report
      2013 Annual Research Report
  • [Presentation] Nationality and descent in legal problems over the Japanese migration

    • Author(s)
      Chie Ishida
    • Organizer
      IUAES 2014 with JASCA
    • Place of Presentation
      幕張メッセ(千葉県千葉市)
    • Related Report
      2013 Annual Research Report
  • [Presentation] 南米「棄民」の子の「戦後」―― 準二世のねじれ

    • Author(s)
      石田智恵
    • Organizer
      立命館大学生存学研究センター特別企画「帝国の盛衰と日本人の移動」
    • Place of Presentation
      立命館大学衣笠キャンパス(京都府京都市)
    • Related Report
      2013 Annual Research Report
  • [Presentation] El concepto Nikkeijin: Otra historia, otra mirada desde Japon

    • Author(s)
      Chie Ishida
    • Organizer
      XVII Convencion Panamericana Nikkei
    • Place of Presentation
      Hotel Intercontinental, Buenos Aires (アルゼンチン)
    • Related Report
      2013 Annual Research Report
    • Invited
  • [Presentation] 1970年代アルゼンチン軍政下「行方不明者」をめぐる日本人移民コミュニティ内の動向

    • Author(s)
      石田智恵
    • Organizer
      日本ラテンアメリカ学会西日本部会
    • Place of Presentation
      同志社大学烏丸キャンパス(京都府京都市)
    • Related Report
      2013 Annual Research Report

URL: 

Published: 2013-09-12   Modified: 2019-07-29  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi