ウイルス性肝炎治療抵抗性に関わる新たな宿主因子の解析
Project/Area Number |
25893064
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Research Activity Start-up
|
Allocation Type | Single-year Grants |
Research Field |
Gastroenterology
|
Research Institution | Tokyo Medical and Dental University |
Principal Investigator |
井津井 康浩 東京医科歯科大学, 医学部附属病院, 講師 (20401341)
|
Project Period (FY) |
2013-08-30 – 2015-03-31
|
Project Status |
Declined (Fiscal Year 2014)
|
Budget Amount *help |
¥2,730,000 (Direct Cost: ¥2,100,000、Indirect Cost: ¥630,000)
Fiscal Year 2014: ¥1,300,000 (Direct Cost: ¥1,000,000、Indirect Cost: ¥300,000)
Fiscal Year 2013: ¥1,430,000 (Direct Cost: ¥1,100,000、Indirect Cost: ¥330,000)
|
Keywords | ウイルス性肝炎 |
Research Abstract |
1.新たなHCVレプリコン増殖細胞;ネオマイシン耐性遺伝子とルシフェラーゼリポーター遺伝子の融合遺伝子を発現するキメラリポーターHCVレプリコン(Rep-Feo)RNAをHuh7細胞に導入し,G418選択によりFeoレプリコン恒常発現細胞株(Huh7/Rep-Feo)を樹立した。レプリコンRNAは、northern blottingにて確認し、ウイルス蛋白発現はwestern blottingよりHCV非構造蛋白NS5Aの存在にて確認した。2.ISG発現プラスミドベクターの構築;Human Liver cDNA library発現プラスミドを用いて,PCR法により遺伝子を増幅し,ISG発現プラスミドベクターを構築した。構築したISG:IP10, IL8, MxA, PKR, GBP-1, IFI-56K, 25OAS, IFP35, IRF-9, IFI-6-16, ISG15, IFI-27, PLSCR1, TRAIL, LMP7-E, 9-27, RIG-G, IRF-1。構築したISG発現プラスミドベクターを,培養細胞(Huh7, 293T)へ遺伝子導入し,回収した蛋白質を用いて,western blottingで,蛋白発現を確認した。発現の確認は、発現蛋白のC末端にアミノ酸標識が可能なプラスミドベクターを用いたので、アミノ酸標識を検出する抗体を用いて、目的蛋白の分子量を持って発現を確認した。3.ISG発現によるHCV感染培養系への影響の解析;Genotype 2a JFH1株由来HCV感染培養細胞にISG発現プラスミドベクターを遺伝子導入し,培養上清中のHCVコア抗原を測定し,HCV増殖抑制効果を解析したところ,IRF-1の他、GBP-1, IFI6-16,IFI-27を遺伝子導入すると、HCV増殖抑制が有意に認められることが明らかとなった。
|
Current Status of Research Progress |
Reason
翌年度、交付申請を辞退するため、記入しない。
|
Strategy for Future Research Activity |
翌年度、交付申請を辞退するため、記入しない。
|
Report
(1 results)
Research Products
(4 results)