多発性硬化症と視神経脊髄炎における神経変性機構の解明
Project/Area Number |
25893076
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Research Activity Start-up
|
Allocation Type | Single-year Grants |
Research Field |
Neurology
|
Research Institution | Niigata University |
Principal Investigator |
佐治 越爾 新潟大学, 医歯学総合病院, その他 (00706418)
|
Project Period (FY) |
2013-08-30 – 2015-03-31
|
Project Status |
Declined (Fiscal Year 2014)
|
Budget Amount *help |
¥2,860,000 (Direct Cost: ¥2,200,000、Indirect Cost: ¥660,000)
Fiscal Year 2014: ¥1,430,000 (Direct Cost: ¥1,100,000、Indirect Cost: ¥330,000)
Fiscal Year 2013: ¥1,430,000 (Direct Cost: ¥1,100,000、Indirect Cost: ¥330,000)
|
Keywords | 多発性硬化症 / 視神経脊髄炎 / 神経変性 |
Research Abstract |
多発性硬化症 (multiple sclerosis; MS) と視神経脊髄炎 (neuromyelitis optica; NMO) は中枢神経系の炎症性脱髄疾患である. MSでは髄鞘が, NMOではアクアポリン4 (aquaporin 4; AQP4) 水チャネルを発現するアストロサイトが, 免疫分子の標的となり炎症性脱髄病巣を形成する. MSだけではなくNMOにおいても炎症性脱髄による臨床的再発と独立して, 認知機能障害が出現することが明らかにされている. MSの認知機能障害では大脳皮質内脱髄病変の関与が示唆されているが, NMOにおける認知機能障害の機序は十分に解明されていない.そこで「NMOとMSの認知機能障害とその背景にある神経変性病態の機序」について検討を行った. まず,病理学的検索を行った. 1) NMO大脳ではMSと異なり皮質内脱髄病変を認めなかった. 2) NMO髄膜にリンパ球浸潤を認めたが,MSで報告されているリンパ濾胞類似構造を認めなかった. 3) NMO大脳皮質II, III, VI層において神経細胞数が有意に減少していた. 4) II層に強い活性化ミクログリアの増加を認めた. 5) 大脳皮質I層のGFAP陽性アストロサイトのAQP4の発現が低下していた. さらに, スペクトラルドメイン光干渉断層計 (optical coherence tomography: OCT) を用いて, 網膜神経線維層の厚さを評価した. NMO, MS群ともに, 1)視神経炎の既往のある眼で有意に網膜神経線維層の減少を認め, 2) 臨床的に視神経炎の既往のない眼においても菲薄化している群が存在した. この結果は, 視神経炎の発作の有無にかかわらず, 神経変性病態を反映している可能性が示唆された.網膜神経線維層の測定は神経変性機構のバイオマーカーとして有用な可能性がある.
|
Current Status of Research Progress |
Reason
翌年度、交付申請を辞退するため、記入しない。
|
Strategy for Future Research Activity |
翌年度、交付申請を辞退するため、記入しない。
|
Report
(1 results)
Research Products
(5 results)
-
[Journal Article] Hypertrophic pachymeningitis: significance of myeloperoxidase anti-neutrophil cytoplasmic antibody.2014
Author(s)
Yokoseki A, Saji E, Arakawa M, Kosaka T, Hokari M, Toyoshima Y, Okamoto K, Takeda S, Sanpei K, Kikuchi H, Hirohata S, Akazawa K, Kakita A, Takahashi H, Nishizawa M, and Kawachi I.
-
Journal Title
Brain
Volume: 137(2)
Issue: 2
Pages: 520-536
DOI
Related Report
Peer Reviewed
-
-
-
-