• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

A Study of Chiral Molecular Spintronics

Research Project

Project/Area Number 25H00414
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (S)

Allocation TypeSingle-year Grants
Review Section Broad Section D
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

三輪 真嗣  東京大学, 物性研究所, 准教授 (20609698)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 山本 竜也  国立研究開発法人産業技術総合研究所, エレクトロニクス・製造領域, 主任研究員 (20805139)
近藤 浩太  大阪大学, 先導的学際研究機構, 准教授 (60640670)
井上 圭一  東京大学, 物性研究所, 准教授 (90467001)
大戸 達彦  名古屋大学, 工学研究科, 准教授 (90717761)
Project Period (FY) 2025-04-01 – 2030-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2025)
Budget Amount *help
¥206,570,000 (Direct Cost: ¥158,900,000、Indirect Cost: ¥47,670,000)
Fiscal Year 2025: ¥85,020,000 (Direct Cost: ¥65,400,000、Indirect Cost: ¥19,620,000)
Keywordsスピントロニクス
Outline of Research at the Start

キラリティは多様な分野で共通に扱われる稀有な性質である。物理学分野では、キラリティが対称性の観点から電流と結合し、軌道角運動量を生成することが知られており、これはスピン軌道相互作用を介してスピン偏極を引き起こす。この現象はキラル誘起スピン選択性 (Chirality-induced spin selectivity: CISS)」と呼ばれ、約10年前から精力的に研究されている。本研究では、研究代表者らが最近見出した新たな概念に基づき、CISS関連現象の学理を再構築し、増強手法を確立する。さらに、生体分子等への応用を目指す。多様な分野でスピンの科学の重要性を再認識させ、新たな学際研究を創出する。

Report

(2 results)
  • 2025 Abstract ( PDF )   Comments on the Screening Results

URL: 

Published: 2025-04-17   Modified: 2025-06-20  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi