Project/Area Number |
25H00420
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research (S)
|
Allocation Type | Single-year Grants |
Review Section |
Broad Section D
|
Research Institution | The University of Osaka |
Principal Investigator |
石渡 晋太郎 大阪大学, 大学院基礎工学研究科, 教授 (00525355)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
世古 敦人 京都大学, 工学研究科, 准教授 (10452319)
野本 拓也 東京都立大学, 理学研究科, 准教授 (60804200)
|
Project Period (FY) |
2025-04-01 – 2030-03-31
|
Project Status |
Granted (Fiscal Year 2025)
|
Budget Amount *help |
¥205,010,000 (Direct Cost: ¥157,700,000、Indirect Cost: ¥47,310,000)
Fiscal Year 2025: ¥68,640,000 (Direct Cost: ¥52,800,000、Indirect Cost: ¥15,840,000)
|
Keywords | 高圧合成 / スピントロニクス / 強相関電子系 / 第一原理計算 / 遷移金属酸化物 |
Outline of Research at the Start |
高圧下で生じる(常圧)準安定相は、超高圧下で高温超伝を示す水素化物に代表されるように、特殊な電子状態や強い電子格子相互作用に起因した革新的機能を示す。また、本研究で着目する準安定な磁性体は、強い軌道混成に起因した特異な磁性や磁気輸送現象を示すことから、新たなスピントロニクス材料となることが期待される。しかしながら、これらの高圧合成は経験と勘を頼りにした非効率なものであり、計算・情報科学の活用も遅れていた。本研究では、第一原理計算による構造予測や磁性・交差相関応答予測をもとに高圧合成を行い、スピン構造や電子構造の特異性が活かされた革新的スピントロニクス機能を有する準安定強相関物質の開拓を目指す。
|