• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

Research on Enhancing the Versatility of Large-scale Data Sets Centered on Handwriting and Signiture, and on Diversifying and Advancing the Associated Metadata

Research Project

Project/Area Number 25H00482
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (A)

Allocation TypeSingle-year Grants
Section一般
Review Section Medium-sized Section 3:History, archaeology, museology, and related fields
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

末柄 豊  東京大学, 史料編纂所, 教授 (70251478)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 山田 太造  東京大学, 史料編纂所, 准教授 (70413937)
井上 聡  東京大学, 史料編纂所, 准教授 (20302656)
川本 慎自  東京大学, 史料編纂所, 准教授 (30323661)
遠藤 珠紀  東京大学, 史料編纂所, 准教授 (10431800)
宮崎 肇  東京大学, 史料編纂所, 特任研究員 (80409606)
高島 晶彦  東京大学, 史料編纂所, 技術専門職員 (10422437)
馬場 基  独立行政法人国立文化財機構奈良文化財研究所, 埋蔵文化財センター, センター長 (70332195)
畑野 吉則  立命館大学, 衣笠総合研究機構, 助教 (50835478)
宇高 健太郎  独立行政法人国立文化財機構東京文化財研究所, 保存科学研究センター, 客員研究員 (30704671)
大山 航  東京電機大学, システム デザイン 工学部, 教授 (10324550)
高田 智和  大学共同利用機関法人人間文化研究機構国立国語研究所, 研究系, 教授 (90415612)
佐藤 健一  滋賀大学, データサイエンス学系, 教授 (30284219)
Project Period (FY) 2025-04-01 – 2030-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2025)
Budget Amount *help
¥43,030,000 (Direct Cost: ¥33,100,000、Indirect Cost: ¥9,930,000)
Fiscal Year 2025: ¥9,100,000 (Direct Cost: ¥7,000,000、Indirect Cost: ¥2,100,000)
Keywords筆跡 / 花押 / メタ情報 / 機械学習 / 自動認識
Outline of Research at the Start

史料編纂所が公開する筆跡・花押(サイン)に関するデータ群は、既に日本史研究の重要インフラとして認知されているが、デジタル環境の急速な汎用化を受け、既に抜本的な見直しが必須となっている。国際標準に則った形でデータ汎用化を進めるとともに、関連メタデータの多様化・高度化も推進することで、幅広い研究ニーズに応じた環境を整備してゆく。並行して、筆跡・花押を記した人物情報の精緻化、近年の革新的な史料分析データの導入、機械学習による筆跡・花押の自動認識の高度化なども実践することで、歴史学研究の基盤となる正確なテクストの生成に資することを目指す。

Report

(1 results)
  • 2025 Comments on the Screening Results

URL: 

Published: 2025-04-17   Modified: 2025-07-01  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi