• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

熱帯の焼畑休閑林における土地利用転換のプロセスとメカニズム:グローバルな動態把握

Research Project

Project/Area Number 25H00513
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (A)

Allocation TypeSingle-year Grants
Section一般
Review Section Medium-sized Section 4:Geography, cultural anthropology, folklore, and related fields
Research InstitutionThe University of Osaka

Principal Investigator

佐藤 廉也  大阪大学, 大学院人文学研究科(人文学専攻、芸術学専攻、日本学専攻), 教授 (20293938)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 池谷 和信  国立民族学博物館, その他部局等, 名誉教授 (10211723)
手代木 功基  金沢大学, 学校教育系, 准教授 (10635080)
祖田 亮次  大阪公立大学, 大学院文学研究科, 教授 (30325138)
蒋 宏偉  国立研究開発法人国立環境研究所, 環境リスク・健康領域, 特別研究員 (50436573)
Project Period (FY) 2025-04-01 – 2030-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2025)
Budget Amount *help
¥39,000,000 (Direct Cost: ¥30,000,000、Indirect Cost: ¥9,000,000)
Fiscal Year 2025: ¥7,930,000 (Direct Cost: ¥6,100,000、Indirect Cost: ¥1,830,000)
Keywords熱帯林 / 焼畑 / 土地利用 / 衛星画像解析 / 地域間比較
Outline of Research at the Start

本研究は、アジア・アフリカ・ラテンアメリカの熱帯地域で急速に進行する、焼畑および焼畑休閑林からプランテーションや商品作物栽培などへの土地利用転換のグローバルな動態を、(1)焼畑および休閑林の土地利用転換に関する先行研究論文のレビュー(2)リモートセンシングデータ解析および現地調査による正確性の検証による、焼畑および休閑林の土地利用転換プロセスの定量的把握(3)現地調査による土地利用転換の実態とメカニズムの把握の3つのアプローチの併用によって解明し、「熱帯林」「焼畑」「開発による新たな土地利用」の相互の結びつきを具体的に明らかにするものである。

Report

(1 results)
  • 2025 Comments on the Screening Results

URL: 

Published: 2025-04-17   Modified: 2025-07-01  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi