Project/Area Number |
25H00585
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research (A)
|
Allocation Type | Single-year Grants |
Section | 一般 |
Review Section |
Medium-sized Section 10:Psychology and related fields
|
Research Institution | National Institute of Information and Communications Technology |
Principal Investigator |
羽倉 信宏 国立研究開発法人情報通信研究機構, 未来ICT研究所脳情報通信融合研究センター, 主任研究員 (80505983)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
女川 亮司 東京大学, 大学院総合文化研究科, 特任助教 (31012304)
笠原 俊一 株式会社ソニーコンピュータサイエンス研究所(Research Lab.), Research Lab., 研究員 (50817476)
石橋 遼 国立研究開発法人情報通信研究機構, 未来ICT研究所脳情報通信融合研究センター, 研究員 (90750266)
|
Project Period (FY) |
2025-04-01 – 2029-03-31
|
Project Status |
Granted (Fiscal Year 2025)
|
Budget Amount *help |
¥46,280,000 (Direct Cost: ¥35,600,000、Indirect Cost: ¥10,680,000)
Fiscal Year 2025: ¥12,350,000 (Direct Cost: ¥9,500,000、Indirect Cost: ¥2,850,000)
|
Keywords | 運動記憶 / 認知 / 文脈 / スキーマ |
Outline of Research at the Start |
ヒトは道具の見た目に応じて、重さなどを適切に予測し、なめらかな運動を行うことができます。これは、道具の視覚情報を利用して、それに紐づいた「運動記憶」を適切に呼び出すことができるからです。しかし、この感覚情報がどのような法則を持って運動の記憶と結びつくのかは未だ不明です。本研究では、感覚情報と運動記憶が結びつくその法則を、行動実験、VR、脳活動測定を駆使することで明らかにすることを目的とします。
|