• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

中性子パルス発生装置で較正するXENONnTによるダークマター探索の遂行

Research Project

Project/Area Number 25H00628
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (A)

Allocation TypeSingle-year Grants
Section一般
Review Section Medium-sized Section 15:Particle-, nuclear-, astro-physics, and related fields
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

森山 茂栄  東京大学, 宇宙線研究所, 教授 (50313044)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 山下 雅樹  東京大学, カブリ数物連携宇宙研究機構, 特任准教授 (10504574)
竹田 敦  東京大学, 宇宙線研究所, 准教授 (40401286)
吉田 将  東京大学, 宇宙線研究所, 特任研究員 (81001336)
Project Period (FY) 2025-04-01 – 2030-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2025)
Budget Amount *help
¥45,760,000 (Direct Cost: ¥35,200,000、Indirect Cost: ¥10,560,000)
Fiscal Year 2025: ¥9,620,000 (Direct Cost: ¥7,400,000、Indirect Cost: ¥2,220,000)
Keywordsダークマター / 中性子 / 液体キセノン / シンチレーター / 暗黒物質
Outline of Research at the Start

ダークマターの発見とその正体の解明は重要である。その有力候補であるWeakly Interacting Massive Particle (WIMP)を発見するには、WIMPが与える信号や背景事象を模擬し検出器を較正することが重要だ。較正のために用いる中性子パルス発生装置に加え、本研究で新しく開発する中性子の反射材を兼ねた重水素化プラスチックシンチレーターを活用する。それを基に現在の制限より約10倍の感度の改善を行い、世界初の発見とその背後の物理の解明へ向けた研究を遂行する。なお、プラスチックシンチレーターを重水素化することは検出器の較正に最適なエネルギーを持つ中性子を得るために必須である。

Report

(1 results)
  • 2025 Comments on the Screening Results

URL: 

Published: 2025-04-17   Modified: 2025-07-01  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi