• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

岩石の高速破壊過程:地震から天体衝突までの統一的理解

Research Project

Project/Area Number 25H00692
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (A)

Allocation TypeSingle-year Grants
Section一般
Review Section Medium-sized Section 17:Earth and planetary science and related fields
Research InstitutionHiroshima University

Principal Investigator

岡崎 啓史  広島大学, 先進理工系科学研究科(理), 准教授 (90784257)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 安武 正展  公益財団法人高輝度光科学研究センター, 分光・イメージング推進室, 研究員 (00852188)
武藤 潤  東北大学, 理学研究科, 教授 (40545787)
東 真太郎  東京科学大学, 理学院, 准教授 (60771293)
小池 みずほ  広島大学, 先進理工系科学研究科(理), 准教授 (60836154)
黒澤 耕介  神戸大学, 人間発達環境学研究科, 准教授 (80616433)
Project Period (FY) 2025-04-01 – 2029-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2025)
Budget Amount *help
¥46,410,000 (Direct Cost: ¥35,700,000、Indirect Cost: ¥10,710,000)
Fiscal Year 2025: ¥17,160,000 (Direct Cost: ¥13,200,000、Indirect Cost: ¥3,960,000)
Keywords岩石 / 破壊 / 天体衝突 / 地震 / 断層
Outline of Research at the Start

本研究では、地震断層力学(構造地質学・断層力学)と惑星科学(宇宙物質科学・天体衝突物理学)の専門家が協力することで、「地震破壊と天体衝突現象は普遍的な岩石の高速破壊である」という新たな視点のもとに、その素過程を解明し、統一的な理解に挑戦する。特に、岩石強度の歪み速度依存性と破壊時の変形組織、エネルギー分配についてこれまでにない10^-6 1/sの低歪み速度からの10^+6 1/sの高歪み速度までの範囲を網羅的に理解する。得られた知見を用いて、断層組織からの地震時のエネルギー収支・強震動予測、隕石試料から惑星形成へとつながる天体の破壊・集積履歴、母天体および衝突天体サイズの推定までの展開を目指す。

Report

(1 results)
  • 2025 Comments on the Screening Results

URL: 

Published: 2025-04-17   Modified: 2025-07-01  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi