Project/Area Number |
25H00693
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research (A)
|
Allocation Type | Single-year Grants |
Section | 一般 |
Review Section |
Medium-sized Section 17:Earth and planetary science and related fields
|
Research Institution | Kyushu University |
Principal Investigator |
木田 新一郎 九州大学, 応用力学研究所, 准教授 (50543229)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
広瀬 成章 気象庁気象研究所, 全球大気海洋研究部, 研究官 (20748074)
井桁 庸介 国立研究開発法人水産研究・教育機構, 水産資源研究所(横浜), 主幹研究員 (50444138)
広瀬 直毅 九州大学, 応用力学研究所, 教授 (70335983)
田中 祐希 東京海洋大学, 学術研究院, 准教授 (80632380)
|
Project Period (FY) |
2025-04-01 – 2030-03-31
|
Project Status |
Granted (Fiscal Year 2025)
|
Budget Amount *help |
¥46,020,000 (Direct Cost: ¥35,400,000、Indirect Cost: ¥10,620,000)
Fiscal Year 2025: ¥11,830,000 (Direct Cost: ¥9,100,000、Indirect Cost: ¥2,730,000)
|
Keywords | 沿岸捕捉波 / 黒潮 / 対馬海流 |
Outline of Research at the Start |
黒潮と対馬海流は、東アジアの海洋循環の中心を担う海流である。本申請課題では、これらの海流を連動させる重要なプロセスとして、日本の海岸線を伝わる沿岸捕捉波に着目し、その伝搬メカニズムの解明を目指す。新型衛星SWOTの高解像度海面データ、漁業者による高頻度海中観測データ、高解像度海洋数値モデル、理想数値実験を活用し、観測と理論を組み合わせることで、季節変化する海洋環境が沿岸捕捉波の伝搬経路に与える影響を評価する。
|