• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

環境熱ゆらぎ誘起確率共鳴スピン波デバイス

Research Project

Project/Area Number 25H00730
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (A)

Allocation TypeSingle-year Grants
Section一般
Review Section Medium-sized Section 21:Electrical and electronic engineering and related fields
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

田畑 仁  東京大学, 大学院工学系研究科(工学部), 教授 (00263319)

Project Period (FY) 2025-04-01 – 2028-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2025)
Budget Amount *help
¥46,800,000 (Direct Cost: ¥36,000,000、Indirect Cost: ¥10,800,000)
Fiscal Year 2025: ¥18,850,000 (Direct Cost: ¥14,500,000、Indirect Cost: ¥4,350,000)
Keywords省エネルギー / スピン波
Outline of Research at the Start

本研究は「省エネルギー」の立場で従来とは異なった(生物機能に基づいた)発想により、省エネルギー・環境調和型の革新的スピン材料を開発し、それを用いた環境熱ゆらぎ誘起確率共鳴スピン波デバイスの創製を目標としている。
革新的低消費電力スピン材料として、情報伝達・処理に電子の輸送を伴わずジュール熱損失が回避可能な、スピン角運動量(スピン波)伝搬特性の良い材料を用いる。
生体ゆらぎに学ぶことで、従来厄介者であった“環境中の熱ゆらぎ”を外部エネルギー源と捉えて積極的に活用出来る常温動作可能なスピンゆらぎ材料創製、そして環境熱ゆらぎに触発される確率共鳴原理に基づくスピン波デバイスを開発する。

Report

(1 results)
  • 2025 Comments on the Screening Results

URL: 

Published: 2025-04-17   Modified: 2025-07-01  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi