• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

The Development of Single-Site Catalysts and Their Applications in Energy Conversion Reactions

Research Project

Project/Area Number 25H00831
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (A)

Allocation TypeSingle-year Grants
Section一般
Review Section Medium-sized Section 28:Nano/micro science and related fields
Research InstitutionNagoya University

Principal Investigator

稲垣 伸二  名古屋大学, 工学研究科, 特任教授 (30374086)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 朝倉 裕介  名古屋大学, 工学研究科, 准教授 (00762006)
Project Period (FY) 2025-04-01 – 2028-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2025)
Budget Amount *help
¥47,450,000 (Direct Cost: ¥36,500,000、Indirect Cost: ¥10,950,000)
Fiscal Year 2025: ¥27,040,000 (Direct Cost: ¥20,800,000、Indirect Cost: ¥6,240,000)
Keywordsメソポーラス有機シリカ / 金属錯体 / 不均一系触媒 / 窒素ドープカーボン / 小分子変換
Outline of Research at the Start

申請者は、ビピリジン配位子を骨格に導入した結晶状メソポーラス有機シリカ(BPy-PMO)の合成に初めて成功した。BPy-PMOは、均質な金属の活性サイトを導入できる上、大きな細孔直径(約4 nm)と共有結合からなる安定な骨格構造を有するため、シングルサイト触媒の理想的な担体として利用できると着想した。本研究では、BPy-PMOに単核、二核、クラスター錯体を固定したシングルサイト触媒とそれらを熱処理した金属/窒素ドープカーボンの合成を行い、触媒サイトの構造機能相関を明らかにするとともに、身近にある小分子(CO2, H2O, N2等)の有用物質への変換を行う。

Report

(1 results)
  • 2025 Comments on the Screening Results

URL: 

Published: 2025-04-17   Modified: 2025-07-01  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi