Project/Area Number |
25H00865
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research (A)
|
Allocation Type | Single-year Grants |
Section | 一般 |
Review Section |
Medium-sized Section 32:Physical chemistry, functional solid state chemistry, and related fields
|
Research Institution | Tohoku University |
Principal Investigator |
高橋 正彦 東北大学, 多元物質科学研究所, 教授 (80241579)
|
Project Period (FY) |
2025-04-01 – 2029-03-31
|
Project Status |
Granted (Fiscal Year 2025)
|
Budget Amount *help |
¥38,090,000 (Direct Cost: ¥29,300,000、Indirect Cost: ¥8,790,000)
Fiscal Year 2025: ¥14,690,000 (Direct Cost: ¥11,300,000、Indirect Cost: ¥3,390,000)
|
Keywords | 分子軌道イメージング / 運動量空間分子分光 / 分子回転波束 / 電子コンプトン散乱 |
Outline of Research at the Start |
本研究の目的は、内殻電子軌道から最外殻電子軌道HOMOまで分子軌道一つ一つの空間的形状を運動量空間において三次元観測する手法の開発である。この目的を達成するため、研究代表者の世界を牽引する電子運動量分光技術をレーザー誘起分子配列技術と高度に組み合わせ、分子軌道形状の高精度イメージング法として開発・確立する。具体的には、パルスレーザーのインパルシブ・ラマン過程により分子回転波束を生成させ、そこに高速電子線を入射して電子運動量分光計測を行う。これにより、波動関数形を基礎として従来とは逆転した視点から分子の性質を解明する運動量空間分子分光を飛躍的に深化・展開する。
|