• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

光合成機能の戦略的再現を志向した分子集積体の化学

Research Project

Project/Area Number 25H00885
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (A)

Allocation TypeSingle-year Grants
Section一般
Review Section Medium-sized Section 34:Inorganic/coordination chemistry, analytical chemistry, and related fields
Research InstitutionInstitute of Science Tokyo

Principal Investigator

近藤 美欧  東京科学大学, 理学院, 教授 (20619168)

Project Period (FY) 2025-04-01 – 2029-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2025)
Budget Amount *help
¥46,280,000 (Direct Cost: ¥35,600,000、Indirect Cost: ¥10,680,000)
Fiscal Year 2025: ¥15,080,000 (Direct Cost: ¥11,600,000、Indirect Cost: ¥3,480,000)
Keywords錯体化学 / 小分子変換 / 自己集積化 / ポリマー触媒 / 電気化学
Outline of Research at the Start

天然の光合成系では、金属錯体を基盤とする素機能ユニットからなる分子集積体を用いて、超高度な光/電子/化学エネルギー変換が行われている。しかしながら、同様の構造を人為的に構築することは極めて困難である。申請者は、超高効率な人工的なエネルギー変換系の創出に当たっては、光合成系の単純な構造模倣体を構築するのではなく、機能発現の鍵となる素機能を精密に抽出した素機能ユニットを人工的に構築し、得られた素機能ユニットを戦略的に集積化することが重要であると考えた。本研究ではこの洞察及び申請者の独創的研究基盤に基づき、金属錯体を基盤とした未踏の機能連動型分子集積体を創製し、超高効率なエネルギー変換系を構築する。

Report

(1 results)
  • 2025 Comments on the Screening Results

URL: 

Published: 2025-04-17   Modified: 2025-07-01  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi