Project/Area Number |
25H00898
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research (A)
|
Allocation Type | Single-year Grants |
Section | 一般 |
Review Section |
Medium-sized Section 35:Polymers, organic materials, and related fields
|
Research Institution | National Institute for Materials Science |
Principal Investigator |
有賀 克彦 国立研究開発法人物質・材料研究機構, ナノアーキテクトニクス材料研究センター, グループリーダー (50193082)
|
Project Period (FY) |
2025-04-01 – 2030-03-31
|
Project Status |
Granted (Fiscal Year 2025)
|
Budget Amount *help |
¥58,890,000 (Direct Cost: ¥45,300,000、Indirect Cost: ¥13,590,000)
Fiscal Year 2025: ¥7,540,000 (Direct Cost: ¥5,800,000、Indirect Cost: ¥1,740,000)
|
Keywords | センサー / 生命現象 / 半導体工学 |
Outline of Research at the Start |
本申請者は、プロトン共役電子移動という生物系や化学系に普遍的に使われている化学平衡と有機半導体のドーピング現象をカップリングできることを発見した(Nature, 2023, 622, 285)。これは、分子のプロトン化平衡と半導体薄膜の導電性を精密に連携させることができるという、世界初の発見である。このような背景に基づき、下記の学術的な問いに取り組む。1)生命現象の核をなす様々な化学反応・現象を半導体工学に導入する道を拓く、2)生命現象とデバイス工学のカップリングによって自立したセンサー系を開発する、3)人類の夢でもある生体の中で自在に活躍するデバイス・ロボット開発への道を拓く。
|