Project/Area Number |
25H00901
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research (A)
|
Allocation Type | Single-year Grants |
Section | 一般 |
Review Section |
Medium-sized Section 36:Inorganic materials chemistry, energy-related chemistry, and related fields
|
Research Institution | Institute of Science Tokyo |
Principal Investigator |
中村 龍平 東京科学大学, 未来社会創成研究院, 教授 (10447419)
|
Project Period (FY) |
2025-04-01 – 2028-03-31
|
Project Status |
Granted (Fiscal Year 2025)
|
Budget Amount *help |
¥58,240,000 (Direct Cost: ¥44,800,000、Indirect Cost: ¥13,440,000)
Fiscal Year 2025: ¥18,850,000 (Direct Cost: ¥14,500,000、Indirect Cost: ¥4,350,000)
|
Keywords | 海水 / エネルギー / ナノ材料 / 熱水噴出孔 |
Outline of Research at the Start |
本基盤研究Aは、深海底で発見された二次元層状化合物の自己組織化により作り出される化学エネルギー変換システムを人工的に再現することを目的とする。特に、深海熱水域に見られる二流体界面が作り出す化学勾配をマイクロ流路デバイスの内部に再現することで、塩濃度勾配を活用したナノ結晶の自己組織化方法を開拓し、地球に豊富に存在するナトリウムイオンや塩素イオンなどの濃度勾配をエネルギー源とした化学浸透圧発電システムの構築する。
|