• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

植物-線虫-糸状菌相互作用の解明と作物生産への応用基盤の確立

Research Project

Project/Area Number 25H00932
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (A)

Allocation TypeSingle-year Grants
Section一般
Review Section Medium-sized Section 39:Agricultural and environmental biology and related fields
Research InstitutionKumamoto University

Principal Investigator

澤 進一郎  熊本大学, 大学院先端科学研究部(理), 教授 (00315748)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 佐藤 豊  国立遺伝学研究所, ゲノム・進化研究系, 教授 (40345872)
石川 勇人  千葉大学, 大学院薬学研究院, 教授 (80453827)
Project Period (FY) 2025-04-01 – 2030-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2025)
Budget Amount *help
¥60,060,000 (Direct Cost: ¥46,200,000、Indirect Cost: ¥13,860,000)
Fiscal Year 2025: ¥12,740,000 (Direct Cost: ¥9,800,000、Indirect Cost: ¥2,940,000)
Keywords植物感染性線虫 / 植物形態操作
Outline of Research at the Start

本研究では、植物寄生性線虫によって誘導される「延長された表現型」の分子機構を明らかにすることを目的とし、①CLEペプチドによる花成制御機構の解析と、②線虫・線虫液・アブラムシによる瘤形成という3つの実験系を用いた共通遺伝子の機能解析の2項目で研究を進める。CLE遺伝子制御に関わる転写因子の同定、さらにRNAseqから得た候補遺伝子の分子遺伝学的解析を行い、瘤形成や花成を制御するメカニズムを明らかにする。Phytomapによる空間的発現解析や共同研究によるデータ・素材共有も行い、本領域に貢献する。

Report

(1 results)
  • 2025 Comments on the Screening Results

URL: 

Published: 2025-04-17   Modified: 2025-07-01  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi