Project/Area Number |
25H00983
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research (A)
|
Allocation Type | Single-year Grants |
Section | 一般 |
Review Section |
Medium-sized Section 43:Biology at molecular to cellular levels, and related fields
|
Research Institution | National Institutes of Natural Sciences |
Principal Investigator |
近藤 徹 大学共同利用機関法人自然科学研究機構(機構直轄研究施設), 生命創成探究センター, 教授 (30452204)
|
Project Period (FY) |
2025-04-01 – 2028-03-31
|
Project Status |
Granted (Fiscal Year 2025)
|
Budget Amount *help |
¥47,580,000 (Direct Cost: ¥36,600,000、Indirect Cost: ¥10,980,000)
Fiscal Year 2025: ¥27,300,000 (Direct Cost: ¥21,000,000、Indirect Cost: ¥6,300,000)
|
Keywords | 顕微分光 / 光合成 / エネルギー移動 / 生体膜 / タンパク質超複合体 |
Outline of Research at the Start |
本研究では、超高速(fs~ps時間分解)・超解像(nm空間分解)・スペクトル分解が可能な顕微分光法を新たに確立する。生体膜内で単に密集しているだけに見える光合成タンパク質の超複合体でどのように励起エネルギー移動の方向性や高効率性が制御されているのかを実験的に検証し、分子から生体膜に至る複数の階層を繋ぐ統合的な光反応制御機構を解明する。得られた知見から、「生体系における階層間の機能的な連関関係の普遍性およびその意義とは何か?」、を明らかにする。
|