• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

Epigenomic Modifications and Health Implications of Plastic Additives: A Comprehensive Human and Cell Study

Research Project

Project/Area Number 25H01075
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (A)

Allocation TypeSingle-year Grants
Section一般
Review Section Medium-sized Section 58:Society medicine, nursing, and related fields
Research InstitutionHokkaido University

Principal Investigator

池田 敦子  北海道大学, 保健科学研究院, 教授 (00619885)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 曾 怡  北海道大学, 保健科学研究院, 特任助教 (00999617)
小島 弘幸  北海道医療大学, 薬学部, 教授 (10414286)
池中 良徳  北海道大学, One Healthリサーチセンター, 教授 (40543509)
KETEMA RAHEL・MESFIN  北海道大学, 環境健康科学研究教育センター, 博士研究員 (60964822)
MEGASARI MARSELA  北海道大学, 保健科学研究院, 博士研究員 (60978914)
山口 健史  北海道大学, 環境健康科学研究教育センター, 特任准教授 (80894972)
アイツバマイ ゆふ  北海道大学, 環境健康科学研究教育センター, 特任准教授 (90752907)
Project Period (FY) 2025-04-01 – 2029-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2025)
Budget Amount *help
¥46,150,000 (Direct Cost: ¥35,500,000、Indirect Cost: ¥10,650,000)
Fiscal Year 2025: ¥12,350,000 (Direct Cost: ¥9,500,000、Indirect Cost: ¥2,850,000)
Keywords混合曝露 / フタル酸エステル類 / リン酸トリエステル類 / DNAメチル化 / 代謝異常
Outline of Research at the Start

フタル酸エステル類およびリン酸エステル類は可塑性・難燃性をもつ代表的なプラスチック添加剤であり、いずれも内分泌かく乱作用および子どもの代謝疾患との関連が報告されている。本研究では、プラスチック添加剤への混合曝露がエピジェネティクス変化の一つであるDNAメチル化(DNAm)を変化させ、さらにこどものメタボリックシンドローム等の代謝異常との関連をDNAm変化から解明する。ヒトで認められた曝露によるDNAmとその遺伝子発現についてヒト細胞を用いたin vitro実験で実証し、疫学研究と細胞実験結果の融合により健康影響の機序を解明する。本研究は増加するプラスチック添加剤の安全性評価に寄与する。

Report

(1 results)
  • 2025 Comments on the Screening Results

URL: 

Published: 2025-04-17   Modified: 2025-07-01  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi