• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

光学カメラと音響カメラを用いた水中センシング

Research Project

Project/Area Number 25H01133
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (A)

Allocation TypeSingle-year Grants
Section一般
Review Section Medium-sized Section 61:Human informatics and related fields
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

山下 淳  東京大学, 大学院新領域創成科学研究科, 教授 (30334957)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) オウ ギョクセイ  東京大学, 大学院工学系研究科(工学部), 助教 (00984270)
安 ち  東京大学, 大学院新領域創成科学研究科, 准教授 (70747873)
Project Period (FY) 2025-04-01 – 2028-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2025)
Budget Amount *help
¥46,800,000 (Direct Cost: ¥36,000,000、Indirect Cost: ¥10,800,000)
Fiscal Year 2025: ¥19,630,000 (Direct Cost: ¥15,100,000、Indirect Cost: ¥4,530,000)
Keywords水中センシング / 音響カメラ / コンピュータビジョン / 画像処理 / 3次元計測
Outline of Research at the Start

本研究では,光学カメラと音響カメラを用いた水中センシングの新しい学術的理論体系の構築を目的とする.大気中で光学カメラを用いて3次元センシングを行うための理論は画像処理やコンピュータビジョンとして確立しているが,水中では光の減衰により色が変化すると同時に光の屈折により光路が曲がるため,大気中で確立している理論が成立しない.水中音響カメラは,光学カメラでは対応不可能な濁水中・遠方・夜間などの水中環境においても音響画像を取得できるが,光学カメラと異なった特殊な結像原理であるため,理論体系の整理がなされていない.そこで本研究では,光学カメラと音響カメラによる水中計測センシング手法を構築する.

Report

(1 results)
  • 2025 Comments on the Screening Results

URL: 

Published: 2025-04-17   Modified: 2025-07-01  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi