• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

生殖補助医療に向けた非染色マウス胚出生予測アルゴリズムの開発

Research Project

Project/Area Number 25H01172
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (A)

Allocation TypeSingle-year Grants
Section一般
Review Section Medium-sized Section 62:Applied informatics and related fields
Research InstitutionKeio University

Principal Investigator

舟橋 啓  慶應義塾大学, 理工学部(矢上), 教授 (70324548)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 山縣 一夫  近畿大学, 生物理工学部, 教授 (10361312)
Project Period (FY) 2025-04-01 – 2028-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2025)
Budget Amount *help
¥46,670,000 (Direct Cost: ¥35,900,000、Indirect Cost: ¥10,770,000)
Fiscal Year 2025: ¥17,680,000 (Direct Cost: ¥13,600,000、Indirect Cost: ¥4,080,000)
Keywords画像解析 / 機械学習 / セグメンテーション / 体外受精 / 哺乳類胚
Outline of Research at the Start

不妊症は世界で約4850万組が罹患しておりその治療法のひとつに体外受精(IVF)がある。しかしIVFの有効性は低く、国内での生殖補助医療による妊娠成功率は12.6%に留まっている。従来のIVF治療におけるヒト胚の評価は、熟練した胚培養士による胚の形態学的分析に基づいた手作業でのスコアリングにより行われ、胚培養士間、クリニック間での判断基準が異なることがあり、妊娠につながる受精卵を正確に評価することが困難であった。本研究課題では従来困難であった非染色のマウス受精卵の形態的特徴を取得する画像解析アルゴリズムを開発し、得られた形態的特徴を元に出生可能性の予測を行う。

Report

(1 results)
  • 2025 Comments on the Screening Results

URL: 

Published: 2025-04-17   Modified: 2025-07-01  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi