• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

Elucidation of the orbital origin of the scaling law for the design of innovative water electrolysis catalysts

Research Project

Project/Area Number 25K00065
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (B)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 32010:Fundamental physical chemistry-related
Research InstitutionKyushu University

Principal Investigator

辻 雄太  九州大学, 総合理工学研究院, 准教授 (80727074)

Project Period (FY) 2025-04-01 – 2028-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2025)
Budget Amount *help
¥18,720,000 (Direct Cost: ¥14,400,000、Indirect Cost: ¥4,320,000)
Fiscal Year 2027: ¥6,240,000 (Direct Cost: ¥4,800,000、Indirect Cost: ¥1,440,000)
Fiscal Year 2026: ¥6,240,000 (Direct Cost: ¥4,800,000、Indirect Cost: ¥1,440,000)
Fiscal Year 2025: ¥6,240,000 (Direct Cost: ¥4,800,000、Indirect Cost: ¥1,440,000)
Keywordsスケーリング則 / 軌道相互作用解析 / 酸素発生反応 / 高エントロピー酸化物 / 第一原理計算
Outline of Research at the Start

本研究は、水の電気分解による水素製造において最大のエネルギー障壁となる酸素発生反応(OER)の効率を飛躍的に高めることを目的とする。従来の触媒設計は、反応中間体の性質が一定の相関関係を示す、いわゆるスケーリング則により性能が制限されていた。本研究では、このスケーリング則の起源を原子・電子レベルの軌道相互作用に基づいて解明し、その制約を打破する新たな触媒設計指針を確立する。これにより、高効率な水素製造技術の基盤を構築し、持続可能なエネルギー社会の実現に貢献する。

URL: 

Published: 2025-05-07   Modified: 2025-06-20  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi